今日は変な天気でした。
貴重な晴れという予報でしたが、突然暗くり気付いたら土砂降りです。
そんな今日、仏滅。
私たちは婚姻届&養子縁組を提出しに区役所を訪れていましたー。
感慨深いものですね~…っとはいかない私たち。
受付してくれた警備のおっちゃんは婚姻届の事は良く知っているものの、
養子縁組については???「それも今日出すの?」と言われてしまった
最終的には「何かあったら、連絡きますからね。」
そんな感じで私たちはどうやら…家族になった模様です
養子縁組の書き方は本当に難しかったです。
婚姻届の見本はあるのに、これの見本はないのかな?
今更ながら、作ってくださいと思いました。
とにかく、不備がない事を祈ります。
晴れて夫婦になった私たち…8月の終わりに注文していた商品を取りに
とある店に寄りました。
ジャーン 結婚指輪です
ちょっと高価な買い物となりましたが、記念と言う事で。。。
なんか…結婚したって感じがして、嬉しい私です。
ご主人さまと息子くん、そして私。
私たちなりの家族になれるよう、楽しく過ごしていきたいですね。
…ではではお家ネタ…
10月1日は住宅性能評価のチェックがありました。
ちょこっとだけ拝見させてもらいましたが、皆さんお忙しそうです。
仕上工事も終盤な訳ですから、早々に退散です。
でも、写真はガンガン撮ってきた私です。
カーテン登場
かなりテンション上がりましたー。
私の大好きなグリーン系、積水オリジナルの物ですので大した物ではありません。
でも…かなり気に入ってチョイスしたんですー。
寝室のロフト…ダウンライトが点灯してあります。
ではでは、登りますかっ。
ぎゃーーーー めちゃくちゃ高いです
怖かったー。
…こっ、これは頻繁に登り降りはできなさそう。
普段使わない物を置いておくことにします。
リビング入口のドアです。
我ながら、素敵っ~~~
色も合ってるぅ~~~…あれ、でも、キッチンカウンターの色が浮いてるかも???
え、えーっと…気にしない、気にしなーい。
今後の予定としては
私と息子→住民票の異動提出&転校手続き
11日→竣工検査
18日→引渡日
22日→引越(アートにしました、意外と安かった気がします。)
こんな感じでしょうか。
簡単に書き出しましたが、10月になってからまだ3日しかたっていないのに忙しいです。
決める事があり過ぎて…
毎日、今日やることをメモってこなしています。
いつもクリックありがとうございます。
そして、今日もぜひ、ポチっとして下さい。
↓
にほんブログ村