土曜日…楽しみにしていた現場訪問に行けず。
ご主人さまのみで行ってきました。
暑さにやられて、ぐったりの私はお家で寝ていました。
体調…良くなってきているとは言え、油断禁物です。
病院にも行きたいのですが、新型インフルエンザが怖くって…と言い訳しておきます
そんなこんなでご主人さま1人での訪問。。。
これは私たちが住む2階のリビングです。
キッチン側より、リビング~バルコニーと広々とした空間になっています。
ここの窓はすべて明るさを考えて3枚の窓ガラス(←名前を忘れました)
写真だと暗く見えますが、実際は明る~い
朝から夕方まで照明は必要なさそうです。
わかりづらいのですが…
キッチン側から洗面所方面を激写!
私こだわりの入口…
このドアがあることにより、すぐに洗面所・洗濯機とキッチンを行き来する事ができます。
ドアを作った分、キッチン背面の収納が小さくなったのですが、それでもあえて家事動線を優先しました
この動線がないと絶対イヤ…と言って、設計F氏を困らせたのも良い思い出です
これまたわかりづらいのですが…
主寝室です。
正面 左下部がWICで、上部がロフトになっております。
銀色の鉄板は壁?なの?かしら?・・・え
予算オーバーで泣く泣く3畳ほどとなってしまったロフトですが、これを作ったことにより主寝室の天井高が4m。
かなりの広がりが出来て、大満足。
今日は日曜日で投票をする為、現場周辺を動き回っていたのですが
あれ???
休みのはずなのに、職人さんがお仕事をしておりました。
日程的には余裕があるはずの我が家ではありますが、とにかく職人さんには頭が下がる思いです。
投票の帰りにショッピングセンターまで足をのばしてきました。
元気な時にしか動くことは出来ないので、めーいっぱい買い物タイムです。
ここで買った物は…10月始めに出来上がるとのこと。
出来上がったら、アップしますのでお楽しみに~
って、私が楽しみなんですよね
にほんブログ村 良かったらまた、お願いします。