またも「夢博」についての話です。。。


設計担当F氏のおススメということで、積水ハウスの構造や外壁なども見学しました。

外壁&断熱材を入れた断面図がリアルサイズで再現されてたり・・・

圧倒される感じですね。


そしてあとはうちが導入する太陽光パネル、シャープのブースも拝見しました。


結局、設計F氏と間取りの打ち合わせもあったので、夢博には4時間以上いたんですかねえっ

さすがに最後の方、私たちご一行は歩き疲れです汗

ちなみに息子はお子様スペースでずっとゲーム三昧。

何かあったら設計F氏の携帯に連絡があるようにしていただき、安心してほっときましたけど得意げ



あとから分かったことですが、夢博来場したということで

夢博価格というものが適用されるそうです。


キッチン…うちはクリナップを採用していますが、食洗機付きで40万弱です合格


お風呂…積水ホームテクノですか?ごく標準なタイプのです。

暖房乾燥機と洗濯ポール2本が無料で付くそうです合格


他にもまだまだあるとは思いますが、うちが採用したのはこれくらいでしょうか。

それでも十分過ぎるオプションが付いてきたので、ラッキーの一言です。



「住まいの夢博」はこれからお家を建てる人が行くにはうってつけのフェアかと思います。

何にも知らない私たちが行って、それなりの知識を得たわけですから…


それに、積水ハウスでお家を建てる…もしくは建てるかもって人には行くとお得なことが沢山あります。

ぜひ、来年になりますが・・・行ってくださいねドキドキ