第一候補・・・H社との話


義母から「そろそろ2世帯を」というありがたい申し出を受け、早速行動にうつした私たち・・・

ですが、そもそもお家を建てる・2世帯住宅とは!?

まったくわかっておりませんでした。


そこで、インターネットでのお調べする日々が始まります。


「2世帯住宅」

この語句で出てきたので、H社

ここの会社がそもそも2世帯という言葉を生みだしたとか・・・

そこで資料請求し、そこそこの知識を得て住宅展示場へ行ったのです。


第一印象からもちろん良かったわけで、担当の方とも楽しくお話出来て、

私の気持ちは「この会社で建てたいドキドキ」と強く願いました。


バス見学会を早々に予約し、ルンルンで帰宅。

いただいたパンフレットを眺めては、あれやこれやの妄想劇場でした。



資料請求していたのが、良くなかったのかダウン

その後、担当者の変更という連絡がありました(資料請求をした段階で担当が割り振られていた模様)

このN氏と後々気が合わず、不信感につながっていったのです。


予約していたバス見学会は息子がインフルエンザにかかり、キャンセル。

しかしこのN氏、それならばご自宅にお伺いしますと。。。

今思えば強引だし、病気で寝込んでいるんですよ(子供が)

断れなかった私も良くないんですが、毎回、この強引さについつい「はい」と返事をしておりました。


最終見積もり金額が出る時も、「その場で返事をして下さい!」

この時点で他の2社の見積もり金額が出てなかったので、返事は後日にって言ってるのに

義母の前で、見積金額の提示とハンコを押してくださいと強く言われました。


もともと、ざっくばらんに話す事も出来ず、お互いの信頼関係が完全に気づけてないので

N氏の怖さに私もご主人さまも頷く事しか出来ません汗



この返事を急がす裏には、とんでもないカラクリがありました~。