8月16日~24日の出来事
8月16日から夫はお仕事。
15日の夜に私と夫は徳島に帰りました。
子供達は・・・・松山に残ったワケで(^^;
私はのんびりお買い物。
買い物先でゆるキャラ発見(笑)
私の予定では19日(月)に再び松山に行く予定だったんだけど。。
甥っ子(1才)が入院したと連絡があり、17日に慌てて松山に行きました。
17日に届いた「おもちゃの缶詰」もって(^^;
我が家の子供達ともう一人の甥っ子(3才)がいるし。
さすがに子供達を放っておくわけにいかないもんね(--;
19日に弟一家が実家に同居するために引越しする予定。
そんな中、甥っ子(1才)が入院。引っ越す準備や実家の片付け。
子供達の世話・・・
↑
もう、ワヤクチャ!?
というわけで、私が動けるだけ動かなきゃ。。
でも、それを心配した夫が18日AM2時ごろ、来てくれました。
夫は18日の丸一日動きまくってくれまして。。
おかげで実家の引越し準備が整いましたわ。ありがとう夫m(_ _)m
わざわざゴメンね。(^3^)
夫は夕方徳島に帰りました。
19日の朝、夫一家の引越し。
そして入院していた甥っ子も退院。よかったよかった(^^)
我が家の子供達は子守を頑張ってくれました。ありがとう♪
↓絵の宿題をするダイくんとリンちゃん。
私は弟と一緒に網戸の修繕(^^;
21日。
子供達をずっと遊びに連れて行ってあげられてないので、ちょっと
泳ぎに連れて行くことにしました。
キャンプに行った川へ。
でも到着10分で雨が。
だんだん雨が強くなってきて、ゲリラ豪雨!?Σ(@0@)
3~40分泳いで終了となりました(TT)残念!
結局、子守な子供達なのでした。
22日夜、高校の同級生と食事にでかけました。
半年振りに逢いました。
オシャベリ楽しかった~♪
焼き鳥屋さんに行った後に喫茶店へ(^皿^)
ちょっと食べ過ぎてしまいました(笑)
また松山来たら会おうね!!
23日長女なっちゃんの工作を手伝いました・・・
↑
アイデア貯金箱:お金を入れると手が揺れます。
手伝い・・・・いやいや、ほとんど私が作ったような(--;
夏休み後半になってきて、色々宿題を済ませないと(><)
後は作文すませたり、絵も仕上げたり。。
子供達はまず遊びたいだけですが。
子供5人が毎日仲良く遊んでました。
24日、徳島に帰らねば!!
翌25日は小学校の「愛校作業日」で親子で小学校にお掃除しに
行かねばなりません。
しかも、持って行かねばならない宿題もあるし。
でも、次女なっちゃんは幼稚園ないし、松山に残りたいということで
なっちゃん一人松山に残ることになりました。
夕方徳島に帰ったら、近所のお友達がやってきました。
「お祭り行こう~」と。
近くの公民館で夏祭りをやっていたんですねぇ。
私は疲れてたんで、一緒に行けなかったけど。
夫がしばらくして子供達の相手をしてくれました。
家に帰ってきた子供達の手には・・・・
金魚が!!Σ(@0@)
えーーーーーーーーー!!