8月12日、13日:家族でキャンプ
家族でキャンプに行くことになりました。
子供達は初めてのキャンプです!!
テントや食料を車に詰め込み、レッツゴー!!
私と夫は結婚前に同じ場所へキャンプに行ったことがあります。
もう10年以上も前のこと。
当時はアウトドアブームだったせいか、テントがたくさん建っていて
人も大勢いました。
長期休暇時期なので、「もしかして混みあってるかも?」と
思いながら出かけました。
キャンプ場へ行ってみると、テントは1つか2つしか建っていなくて
車の数もまばら・・・
アウトドアブームは去ったのかしら?ちょっと寂しかったです。
着いてすぐに荷物をおろした時に夫が「あ!!テント忘れた!」
なーーーーにーーー!!!???
やっちまったなΣ(@0@)
↑
古い(--;
キャンプに一番大事なテントを忘れるなんて!(笑)
結局弟に電話をして持ってきてもらうことに。。。
実家から車で40分かかるのに、申し訳ないなぁ(^^;
子供達はすぐに水着に着替えて川遊び!
私と夫はタープテントを建ててテーブルを出して。。
そして着替えて子供達と一緒に水遊び♪
今年は雨が少なめだったので、川の水も少なめ。流れも穏やかで
水温もちょうどいい感じ。楽しく遊べました。
しばらくしたら、弟夫婦がテントを持ってきてくれました。
いやぁ・・・すまないねぇ(^^;
テントを建てた後、夕ご飯に焼肉だっ!
弟夫婦も一緒に食べました♪外で食べるご飯は美味しいぞ!
おなかいっぱいになり、日が暮れてきました。
夜になると満天の星空!!!
ちょうど「ペルセウス座流星群」の夜。
みんなで夜空を見上げました。天の川がはっきりわかるほど
美しい星空やっぱり山で見る空は違います!!
子供達は花火を楽しみました
私は午前1時頃まで粘って夜空を見てました。
トータル30個くらい流れ星を見ました。良い体験しました。
子供達は・・・やっぱり寝ちゃったけど(笑)
翌日13日の朝。
山の早朝は寒かったです!!一番早起きしたダイくんは
上着を着て水遊びをしていました。
簡単な朝食を済ませ、日が昇るとだんだん温度が上がってきました。
昼前には車が次々にキャンプ場へ入ってきて、人も増えてきました。
子供達はさっそく新しい友達をつくり、一緒に水遊び。
私は時々川に入って涼み、後は影で座って読書。。
あ~~あ~~~、のどか~~
夫は子供達に捕まり(笑)、川の中ではしゃいでいました。
そしてしっかり日焼けしてましたよ(--;大丈夫かいな?
そんな感じに家族で楽しみました。
夕方、片付けをして帰宅。
疲れたけれど、楽しいキャンプでした。
ただし!!!!
その後数日、手足に激しいカユミに耐えなければなりません(><)
にっくきアブ!!!
こいつさえいなければ、最高のキャンプだったのにねぇ