小学校の給食試食会 | ★ほのぼの日常ブログ★

小学校の給食試食会

昨日は、小学校の参観日。
そして、給食試食会でした。


試食会は、希望者のみ・・・もちろん希望!(≧▽≦)/ドキドキ
(去年も食べたけど~♪)

 小学校HPより
   ↓
「今日の給食は,「小型コッペパン・牛乳・豚肉のすだちソース和え。
中華スープ・柿・メープルジャム」です。

 給食のパンには,徳島県で収穫されたお米を粉にした米粉を10%混ぜています。
小麦粉ばかりのパンより,もちもちして少し甘みがあります。
 また,炭水化物,たんぱく質,ビタミンB1やB2,カルシウムなどの栄養素が
たくさん含まれています。パンは,毎回,朝に焼くので,ほかほかの柔らかさがあります。

★まいRINのブログ”いっぱいチューして”★
とっても美味しかったで~すアップ


食器もかわいいし~~~チューリップ赤
あたしが小学校の時は、アルミの食器だったなぁ(--;


栄養やカロリーもちゃんと考えられてるし、品目も多い!!
しかもお安い!!!
「あぁ、給食ってありがたいなぁ」としみじみ思いました。


子供達の給食の時の様子も見られました。
低学年はかわいいです(笑)ぶかぶかのエプロンがなんとも・・・(笑)


★まいRINのブログ”いっぱいチューして”★

★まいRINのブログ”いっぱいチューして”★

★まいRINのブログ”いっぱいチューして”★

★まいRINのブログ”いっぱいチューして”★


家では好き嫌い言う子供達も、給食は頑張って食べてます。
いいぞいいぞ~チョキ


給食の後は、授業参観です。
まずは、リンちゃんの1年生の教室へ。
ほのぼのとした雰囲気で、かわいい授業ラブラブ!


20分後、今度は2年生のダイくんの教室へ。
マジメっ子ダイくんは、妙に姿勢がいい(笑)
そして、真剣に授業を受けるダイくん。頑張って発表するダイくんラブラブ



ちょっと前まで、こんなんだったのに・・・(T▽T)

 ↓
★まいRINのブログ”いっぱいチューして”★
(約5年前:かわいかったなぁ~)


子供達の成長を感じた授業参観でした。二人ともよく頑張ってます!!



ペタしてね


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


★わたべレディ整体院★もよろしくお願いしますm(_ _)m