3連休の出来事
10月6日(土)
運動会前日です。父兄は前日準備で、地区のテント建てに
行かねばなりません。
そして、場所取りね。
実際は、場所取りのついでに地区テント建てだったりして(笑)
子供達は、いつものように大勢で遊んでいたので、なっちゃんだけ連れて
夫と小学校へ行ってきました。
そして、運動会の準備のお手伝い。
なっちゃんは幼稚園のお友達を発見して、一緒に遊んでました。
2時間ほどの作業の後、無事に場所取りも出来て、ほっとひと息。
あたしはその後買い物へ行って、運動会のお弁当の準備です!
とりあえず、から揚げは前日に揚げておこうと思ってね♪
で、鶏肉2kg買いました(笑)
結局、晩御飯にもから揚げ食べたんだけど(^^;
10月7日(日)
いよいよ運動会です!!
幼稚園と小学校と合同の大運動会。
なので、今年からなっちゃんも出場します!
あたしは5時過ぎに起きて、お弁当作り。
まぁ・・・・・・たいした物は作ってないんだけど(^^;
実家から、ジジババ(あたしの両親)が来るというので
少しだけ多めに作りました。
朝7時半過ぎに家族で出発。幼稚園テントになっちゃんを連れて行き
ダイくんとリンちゃんは教室へ向かいました。
運動会開始は8時40分だというのに、1時間前に到着。
でも、他のご家族も大勢来ていて、ちょっと遅くなると駐車場が
いっぱいで車が停められない様子。。
早めに着いてよかったわぁ。
あたしはビデオ係。夫はカメラ係。
3人の子供達を追いかける1日になったわけです(^^;
両親も運動会開始直後に到着。
弟家族も一緒に来ていたけど、ジジババを置いて、買い物に出かけました。
まずは子供達の「かけっこ」
幼稚園児の一生懸命走る姿は、なんともカワイイ!!(≧▽≦)
・・・が!!
カメラマンの夫。
まともな写真がないじゃないかーーーいぃぃーー!!!(--#
まったく・・・あたしもカメラ持っとけばよかった。
幼稚園児のダンスとか、小学生のだるま運び競争とか、玉入れとか。
必死にビデオ撮影しましたよ~。
PTA競技の玉入れにも参加。子供と一緒にダンス。
なかなか楽しい運動会でした♪
あ、そうそう!お弁当も好評でしたよ~ん(^^)v
ジジババ達は、みんなで焼肉を食べた後、帰っていきました。
なっちゃんは、涙を流しつつバイバイしてたよ(TT)
もっと一緒にいたかったね。
10月8日(月)
実は、実家からワンコを1匹預かってます。
犬を預けるために徳島に来てたんだけどね(^^;
我が家のワンコ「キキちゃん」の妹の「チチちゃん」
病気で足が悪くて動けません。
実家の母が、今週末旅行に行くので預けにきたのです。
しばらくは、我が家の一員です。
お休みの日は、近所の子供達も集まるので、賑やか!
でもチチちゃんは以前も徳島にしばらく居たことがあるので
慣れたもの。しーらん顔して寝てました(笑)
昼間は、なっちゃんのスイミングがあり、夫婦で見学に行きました。
夫がなっちゃんの泳ぎを見るのは久しぶり。
スイミングをはじめて1年半。なっちゃんはもうクロール25mを
軽々と泳ぎます。
夫は、その上達振りに驚いてました。
まぁ・・・時々笑ってたけどね(笑)
真っ暗になるまで子供達は外で走り回ってました。
(宿題いつすんねん!もう!)
夜、夫指導の下、子供達は洗い物の手伝いや、ゴミ集めの
手伝いをしてくれました。
大きくなってからもしてほしいものですね~(^^;
結局、どこかへ行ったわけではなかったけど、ワイワイ賑やかな
連休でしたね~。。。
運動会の代休で9日(火)も子供達はお休み・・・・
・・・学校行ってくれていいんだけど・・・(汗)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
★イベント告知★
「わたべシア」復活です![]()
10月17(水)~21日(日)は、木工会館で開催!「布まつり」
手作り小物を出品販売します
20日と21日にいまぁす。
10月25日(木)~28日(日)は、手芸の店おがわ様主催!「コラボイベント」
特別価格にて、整体体験してくださいね
27日と28日にいます(^^)




