中間反抗期
子供には「反抗期」があります。
2~3才頃の第一次反抗期。小学高学年から中学の頃にかけての
思春期による反抗期。
でね・・・
小学低学年頃から「中間反抗期」ってのがあるんだって!!
(ほんなん言うたら、ずっと反抗期やん)
まさに、我が家の子供二人(小2ダイくん、小1リンちゃん)が
この「中間反抗期」ってやつだと思うの!!!
何かを言えば「知ってる!」「わかってる!」という返事。
「知ってるか聞いてるんちゃうわ!返事はハイ!じゃ!」
↑
と、ケンカになるのよ。ほぼ毎日(爆)
昨日も宿題が終わった後、「ご飯にするから片付けて」と
リンちゃんに言ったのよ。
そしたら・・・「うるさいなぁ!!」と言いやがった(--#
思わず、ペチンと頭たたいて、勉強道具を全部床に投げてやったわ(笑)
「うるさいって何よ、もうええやん、全部捨ててしまい!
うるさいお母さんはいらんやろ!もう出て行くわな・・・」
↑
あたしが怒った時は、静かに言いますのよ~
まぁ、そしたらワーワー!泣く泣く!
つられて、なっちゃんも泣く泣く(笑)
「お母さん、出て行ったらあかーーん」と言いながら。
あたしは無視して晩御飯。
ダイくんはイヤイヤ文句言いながらやってた宿題を黙々としだして、
「オレはお利口さ」的な態度に急変(笑)
怒ってたけど・・・ちょっと面白かった(それもどうなん?)
リンちゃんはしばらく拗ねて、ご飯も食べずに床につっぷして
じっとしてたけど。。食欲には勝てなかったようで、晩御飯を
食べ始めました。
それから、ケロッとしてたんだけど。
後で聞いてみたら、つっぷしている間に反省してたんだって。
・・・・・なんじゃそら(--;
毎日バトル。これがずーーーっと続くんだろうなぁ~
なんでも「は~~い♪」って返事してた頃がかわいかったカモ(^^;
↓
(約5年前:長男2才7ヶ月、長女1才8ヶ月、次女0才)