なっちゃんの入園説明会
4月から、なっちゃん(現在4才半)は幼稚園です。
2年保育なので、年中さんの年齢なんですけどね。
でも幼稚園では「年少さん」と呼ばれます。
もう3人目なので、説明も何もいらないのですが(笑)
一応行ってきました。
滞りなく説明会も終わり、「役員選出」と言うのがあります。
あたしは2年続けて役員をしたので、「もういい」って感じなんですけど
なにせ人数が少なくて、なかなか厳しいというか、なんというか・・・
24年度年少さんは10人しかいないんですから
でも、なんとか役員にならずに済みました。(来年わからないけど)
またも、名前付けに苦労せねばなりません
色鉛筆1本1本、クレヨン1本1本、マーカー&そのキャップにも
一つ一つ名前付け。
マーカーに至っては、1本につきキャップが2個両側についてます(TT)
10色なので、マーカーだけで30個の名前付け←もう母イジメだよ、こりゃ
(しかも3回目)
じみーーー・・・・な、内職作業が続くのでした。。ふぅ。。
かーちゃんは今日も内職で夜更かしだわさ