あーー。。。胃が痛い!?
朝からダイくんがシクシク泣いてました
「学校行きたくない、もっとお母さんとおりたい」って。
2~3日前から。。
細かく言うと、スイミングに行くようになってから、少し情緒不安定??
(正確にはスイミング2回しか行ってないけど)
新しい環境に慣れるのに、人一倍時間のかかるダイくんです。
でも、かっこつけなのでヨソでは弱みを出しません。
(そういえば、登園拒否もダイくんだけだったなぁ)
そうすると、家ではヨワヨワになります
シクシク泣くダイくん。
ずっと抱っこするあたし。
頑張っていることをねぎらって、すべてを受け止めてあげる。。
↑
これが大事だとはわかっているけど、リンちゃんのお弁当も作らなきゃ。
朝の準備もしなきゃ。
なっちゃんの着替え、朝ごはん。。
ダイくんをなだめて、結局車で学校まで行って、先生とお話しました。
6月。。
ちょうど、学校にも慣れてくるけど、疲れも出てくる時期。
甘えたいけど、生活に追われている毎日。
まだまだ1年生。
ダイくんも疲れちゃったかなぁ?
こんな時にスイミングを始めたのは間違いだった?
うーーーーーん。。。
でも、学校の先生は言いました。
「これを乗り越えなきゃいけませんね。」と。
そうだよねー
思えば、あたしもちょうどダイくんと同じくらいの時期に
登校拒否になりました。
理由は「給食がイヤ」
母がバイクに乗せて、学校まで何度も連れて行ってくれ、先生に
「給食を無理に食べさせないで」と言ってくれたっけ。
でも、なんだかんだと理由をつけて、なんとなーく家にいたかった。
それだけなんだよね。
だからダイくんの気持ちがよくわかる。
だけど、学校には行かなきゃいけない。←ダイくんもわかってる。
ダイくんのケアをどうしたらいいか、考え中です(--;
とりあえず、家にいる間は一緒にいる時間を増やして、話をしよう。
出来ていることを褒めよう。
大好きだよ。。。って伝えよう・・・
リンちゃん、なっちゃんの二人は今はなんの心配もないんだけど。
やっぱ、男の子の方がヨワヨワかな?(^^;