欲しい本があるのよ~~
なんだか、昨日から本の宣伝してますわ(笑)
別に影の宣伝マンではありません
「子育てハッピーアドバイス」って本は、我が家の子供達がまだ
比較的小さいうちに出会えたので、そんなにメチャクチャつまづかず
今まで過ごせたと思います。
最近「子供が子供をほめている」ってことに気づきました
あたしは基本的に毎日子供を褒めているほうだと思います。
内容は・・・・たいしたことじゃないけど
ダイくんは小学生になり、宿題をしていると、あたしは横から邪魔します(コラ)
で、「お!!この字きれいに書けてるじゃ~ん」とか「早くできるようになったね」とか。
そういう親の姿を子供も見てるんでしょうねー・・・
最近、兄妹同士で褒めあってます(笑)
リンちゃん:ダイくん、この字きれいじゃん
ダイくん:リンちゃん、今日の服かわいいねー
リンちゃん:ダイくんのそのズボンもかっこいいよ
ダイくん:なっちゃん自分で服着たん?すごいじゃん
なっちゃん:ありやと~~
↑
見ているとなかなか笑えるし・・・ちょっと気持ち悪くないか(爆)
(いつもじゃないのよー。ケンカも多いのよ)
まぁ、それはそれとして。
子供が他の誰かを褒めたり認められるっていうことが出来るんだなぁ~。
と、最近思います。そういう風に育ってくれて嬉しいしね
もうちょっと褒め方や叱り方をうまくなりたい。。と思うあたしが欲しい本はこちらです。
↓
ちなみに。こんな本もあります↓
子育てが大変なのは母親だけではありませーーーん!!!
父親だって、当然育児にかかわらなきゃダメだよ~~~ん!!!
・・・って、うちの夫はとても良い人なので必要ないかな~と思う本だけど。。
だってねぇ。
子供が赤ちゃんの時、夜泣きをしてもすぐに起きて抱っこして
あやしてくれて、あたしに「いいから寝てて」なーんて言ってくれたなぁ。
(ね、素敵でしょ←ノロケた)
「今日もご苦労様、いつもありがとう」って毎日言ってくれるし。
時間があれば、家事を積極的にするし(料理はしないけど)
毎日面白いことを言ったりしたりして、夫が家にいると家族大爆笑~
↑
ある意味オメデタイかイタイのか(謎)
顔もいいけど、性格もいいのよ~~~ん素敵でしょ~~~
・・・・欠点は・・・・オナラがめっちゃ臭いことくらいかなぁ。
(なんじゃそら)
とまぁ、勝手なことばかり書きましたが(笑)
一度読んでみたいと思う本でもあります。
友達からご主人の愚痴を聞くことがあるけど、そんな人に贈ってあげるといいかも
・・・あ、余計なお世話って思われちゃうかしら
うーーーん・・・・
↑
って、何悩んでんだか?