まい子のまい日♡

まい子のまい日♡

アラサーOLのブログです

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは、まい子です🌷



月10万円の利益を目標に、国内株式に投資しています。


今月の売買損益は、、





+165,415円でした。


臨月でずっと家にいてちょこちょこデイトレしていたのと、

7月の決算落ちで買っていたNECの急上昇があり、目標達成できました。



8月の終わりに日本電産や横浜銀行などを買って種まきしたので、芽が出てくれることを願います!



- - - - - - - - - - - - - - - - - -

🌿Twitter→@maimaik_o

🌿購入品や欲しいもの楽天room


こんにちは、まい子です🌷



みなさん、投資はやっていますか?


わたしは保険と投資信託(投資信託)で家族の貯金をしていて、個人のお小遣い稼ぎとして株式の売買をしています。


株主優待ではなく、主に値上がり益が目的です。

個人的には数千円相当の優待を貰うより、それ以上の利益を出した方が嬉しいからです。


いわば、物よりお金です!笑


銀行や商社など、配当金目当てで長期保有している株もあります。



以前、仮想通貨が流行った時に数万円買ってみたのですが、何が原因で変動するのか、わたしには予測が難しくお手上げでした。


なので、知っている会社の国内株式のみ現物取引しようと決めています。


株主優待目的のクロス取引なども興味はありますが、正直めんどくさくて出来ていないです。




7月の売買損益は、、






+91,995円でした。目標達成、ならず…


5000円×20日間=100,000円の利益が目標ですが、上手くいかず取引しない日もあり難しいです。


7月はKDDIの電波障害で株価が落ちたタイミングで売買したり、日本郵船、JR東日本などを中心に利益が出ました。



今日は、年安の大和証券、決算で暴落のNECなどを買いました。



どーんと利益が出た時のことを夢見て、何を買おうか考えてる時間が幸せですドキドキ


夢が現実になるよう、試行錯誤していきます。








- - - - - - - - - - - - - - - - - -

🌿Twitter→@maimaik_o

🌿購入品や欲しいもの楽天room



こんにちは、まい子です🌷



最近使っているスキンケアの続きです。



●朝のスキンケア



右:アンレーベルラボのVエッセンス

夜はビタミンA・朝はビタミンCをつけると良いと聞いたので、洗顔後にビタミンCの美容液を使っています。


いまは話題だったこちらを使用中。

ビタミンC系の美容液にありがちな、

ざらっとした質感や臭いがなく、さらっとつけられて、次のスキンケアやメイクに影響しないところが好きです。コスパも◎



↓これも気になってる




右:ラネージュのクリームスキン(オールインワン美容液)

朝のスキンケアにずっと使っていて、10本以上リピートしてます!


保湿力高めの化粧水みたいな使い心地で、

これだけでスキンケアを終えても乾燥しないところが好きです。


どんな日焼け止めや下地とも相性が良いところもお気に入り。

(あのモロモロが出たことないです)







●ニキビケア



ペアアクネクリームW(第2類医薬品)

ポツっとニキビができ始めるかも!というタイミングで塗るといつの間にか治まっていることが多いです。





●オーラルケア




歯磨き粉は、海外旅行でコルゲートをまとめ買いしていたのですが、最近は機会がないのでネット(iHerb)でクレストを買っています。


海外製品はホワイトニング効果が高い分、歯に刺激があるので敏感な人は注意です。

わたしも歯磨き3回のうち1回(昼食後)は日本製の歯磨き粉にしてます。


↓クレストはiHerbの方が安いです



 


みなさん、電動歯ブラシって使ってますか!?


わたしは結婚当初にノリで買ったのですが、

手で磨くのとは比べられない程つるつるになって、電動歯ブラシなしの生活はもう考えられません。(大袈裟)

歯医者さんにも磨くの上手いね〜と褒められます。


↓今使ってるのが壊れてもまたソニックケアを買いたいです




スキンケアから脱線してしまいましたが、愛用品の紹介でした



- - - - - - - - - - - - - - - - - -

🌿Twitter→@maimaik_o

🌿購入品や欲しいもの楽天room





こんにちは、まい子です🌷



今日は最近使っているスキンケアを紹介します。



●夜のスキンケア





左:ハトムギ化粧水

お風呂上がりは、ハトムギ化粧水を全身を振りかけています。

わたしは肌が強い方なので、ボディケアはこれだけでほとんど乾燥しません。




真ん中:SAMUのトナーとクリーム

このクリームは、保湿力があってお気に入りで何度もリピートしています。

基本、ライン使いしたいタイプなので、化粧水も一緒に使っています。

the お化粧品という香りがするので、苦手な方もいるかも。




※コスメは必ず公式ショップで購入。




右:BIOHEAL BOHのトナーとクリーム。

このクリームは、ハリを出したい時に使ってます。

翌朝ぷりっとした肌になる気がします。

こっくりとしたテクスチャーで、少しベタつくかもしれません。










左:白潤プレミアムの化粧水と乳液。

これは日中用です。

帰宅してすぐ化粧を落とした後や、昼間に銭湯に行った時など、またお風呂に入るまでの繋ぎとして使っています。


特にこだわりはなく、ドラッグストアで気になったものを買います。






右:VT cosmeticのトナーパッドとパックとクリーム。

トナーパッドは、フルメイクした日など汚れや角質が残っている感じがする時に使っています。

パックとクリームは、肌が疲れているかなという時に使っています。


もともとは提供でいただきましたが、商品が良くて今でも愛用しています。











わたしは、スキンケアは手頃なものをたっぷりと使うのが好きです♡


肌が強いのか、何してもあまり乾燥したり、ひどく荒れてしまうことがないんですが…
その分、シミには悩んでいるので定期的にクリニックのレーザーでやっつけています。


朝のスキンケアは次の記事で。



- - - - - - - - - - - - - - - - - -

🌿Twitter→@maimaik_o

🌿購入品や欲しいもの楽天room



こんにちは、まい子です🌷

引き続き、妊娠中の体重管理についてまとめます。


●平日編


朝食は、出勤時はメイクしながらプロテインを飲んで、

出勤後にコーヒーとマルチビタミン。

お腹が空いてる時は焼き菓子などを食べていました。


在宅時は時間があるので、パンなどを食べてました。


朝ご飯に食べたいものを用意すると、

起きるのが苦じゃなくなるので、ドーナツやバームクーヘンを朝食として食べる時もあります。

(朝は糖質でなくタンパク質を摂取した方がいいみたいですが…)



昼食は、出勤時はお弁当か外食。

在宅時は簡単なパスタや丼物を作って、夫と一緒に食べることが多かったです。


食後は特に眠くなるし、在宅で通勤しない分、運動量も減るのでお昼ご飯は軽めがいいです。



↓パスタは全粒粉や糖質オフのものを選びたいです。



おやつに、ノンカフェインコーヒー(コンデンスミルクとオリゴ糖入り)とミックスナッツを食べました。


↓プライムセールで買って美味しかったミックスナッツ。ナッツは食べすぎるので小分け派!


↓ガムシロップ使うならオリゴ糖。ヨーグルトやスムージーの甘みにも使ってます。



夕食は、この日は豚しゃぶサラダと豚汁と納豆でした。


なるべく、20時半までに食べ終わること、お昼ご飯と味のテイスト(和洋中)が被らないようにしてます。

あと、お魚は意識しないと摂らないので、週一回は必ず夕食に出します。



お風呂後にお酢ジュース炭酸割りを飲むのが日課です。

お風呂に入って寝られる状態にしたら、一日のご褒美として飲んでます。(髪の毛乾かすのが一番嫌い)


↓ミチョも黒酢も酸っぱくて美味しいです♡




こんな食事に慣れると、たまにお菓子やジャンクフードを食べ過ぎだりしても、体重が大幅に増えないので、気持ちが楽です。


昼食を食べすぎたら夕食を軽く、夜遅い時間に食べたら朝食をパスするなど、こまめに調整をする方が向いているので続けたいです。



先日、ヒップのサイズを測ったら+5㎝でしたガーン

産後、どのくらいの期間で体重(体型)戻るかな・・・



- - - - - - - - - - - - - - - - - -

🌿Twitter→@maimaik_o

🌿購入品や欲しいもの楽天room