部活は楽しんでます〜。
若い頃は、オシャレなフランス映画みたいな
単館上映するような作品についてを語ってる
友達をカッコいいと思うこともありまして。
何度か1人でマイナーな映画を見に行く
ってことにチャレンジしたことはあります。
2、3回で辞めましたが。
でも、そういう人達が沢山いる😇
昔、仲間になれなかった人たちを
外側から見ることができるのです♡
なるほど、そんなところを見るのか
そんなふうに思うのか🤔
仲間になれなかったわけだよね(←)
私には全く響かない、そこ?っていうところ
なんですよ。人って面白いですね。
付き合わなくても知ることができるの凄い
人間観察が趣味の人は、本当にオススメ!
価値観とか人間性が全部見える😇
で、うっかり仲良くなってしまうと
話が噛み合わないのはコントみたい😅
リアルだったらキツかった
と思う交流が叶うのもバーチャルならでは。
そして、好かれようとしてない私なので
本当にストレス発散になってます
といいつつ、また「勉強」という視点w
私は、あらゆることから学んでいるので
映画ひとつに絞ることはありません😅
っていうか、そこまで映画に心頭してないw
だから、スルースキルから
もう一段高いレベルを日々磨いています
(軽く愚痴😇)
コレを面倒臭いと言ってしまうのは勿体無い
ので、のらりくらり交わしながら
自分の主張を見出して発信する技ですヨ
ムチャ頭使うので、かなり面白いです。
情報収集も叶うので、感情的にならないように
クールダウンを忘れないようにしなきゃ😮💨
っていうか、いつも関わりを持ってしまうのが
自分のダメなところだと気が付きました。
ここで、自分の見直しを始めて気がついた事
の一つです。お節介なんですよね。
今後、どう展開させていくか、勉強です😑