「美容室にはコレ付けていけば大丈夫」
って書いてる人がいましたヨ。
またリップの話なんだけど
その「コレ」を買ったわけじゃなくて
確かにそうだよねと思ったんです。
たとえ、お洒落をキメ込んで行っても
アクセサリーは剥ぎ取られ
(丁寧に外すようお願いされるの意)
濡れ髪オールバックのてるてる坊主🥲
なけなしの自信がビビって膝を抱えそうな
過酷な状況に追い込まれる場所(←そんなにか)
だから、シャンプー後は、自然な感じに整えて
差し上げましょうって、ミーティングの議題に
なったことあるよ。
そこで、自分を守ってくれるのは
リップだけであるというテンション
んむー、わかるよ。うんうん。
それくらいリップは大事ってコト
自分を守るための鎧なんだよね。
お化粧しなくちゃ出かけられないから
女の人って大変って言いそうになるけど
男性だって「ヒゲ」を剃るなりしなければ
出かけられないんだよ。
髪もそうでしょ。短髪の人が伸びてくると
無惨な感じになりがち。。。
お洒落にカッコよくを満たしていなくても
みんな「ある程度」は保っていなきゃw
私も、リップには「その程度」を求めていて
オシャレとか可愛いとかいらないのよ
「出かける時は眉毛描く」のレベルよ。
さんざん、リプモンに夢中になったけど
私には合わないと言う結論に至りました。
「シアー」が合わないの
もともと、肌がマットで透明感タイプではなく
ブルベ冬かもしれないけどイエベ秋強め
な気がするんです。濃くないと変なの。
あと、彩度高くが大事みたい。
テスター前で悩み続けて、やっと見つけた
眉毛を描きましたくらいの「シックリ感」
落ちないとか関係ない
昔ながらのぺたっとマットに塗れる質感
レブロンのスーパーラトラスリップ良き。
コレさえ付ければ外行けるってヤツ。
リップ迷子が出口を見つけて一安心。
シアーは違う。私に「可愛い」を探すのが
ムツカシかったのね。