❀ なけなしのエストロゲン | 私のノート

私のノート

アダルトチルドレン(AC)なので、自己分析が多いです。

タティングレースのユーチュバー♪

maimaiです。

こんにちは☀️ 



❀ のマークの時はただのブログです
⌘ の時はタティングレースについて
□ はYouTubeについてです





実は、あっていいはずの年齢なんだけど

更年期という症状がないんです。

「まだ」ないだけ?

このままこないの?








耳鳴りはあるんですが

「コロナ」の後からなので

後遺症だと思うんですよね。

夫も同じ症状だから

更年期ではないみたい。








ちなみに、今だに味覚・嗅覚障害です🥲

不調というよりも身体機能が

変化した感じなので。。。


「仕方がない」いつ治るのかな?


という日常なんですが

昨夜「めまい」を感じたことから

これは更年期ってやつなのかな?









という疑いを抱いてみましたが

起きてみるとわからないんです。

うっすらふわふわする気がするかなー?

と言った感じ。はてはて?










もともと自分の不調に対して

とってもニブイのは以前も書いたんですが


「顔色が変よ!帰りなさい!」


と先生に言われるまで自分の不調を

表に出せない小学生時代でした。








いわゆる毒親育ちというやつで

ネグレクト系です。

でも、自分の部屋はあったし

ご飯も作ってくれたし

学費も普通に出してくれました。


ネグレクトというより「無関心」でした。








具合が悪くても優しくしてもらえない。

逆に、面倒を見たくないという気持ち

が見える。


最近、自分がhspのエンパス


だってことが判明したので

ホントに「見えてた」んですねw

母親に面倒をかけると悪いから

具合が悪いと言えなかったんです。









常にイライラしていて

ちょっとしたことで怒りを爆発させる

今で言うところのメンヘラな母親。


「女は感情の生き物なのよ!」


と言って、とりあえずすぐキレるw

常にネガティヴで笑顔を見せることもなく

ご近所さんの悪口を言うのが好き。









そう。初潮を迎えた時は悩みました。

はたして母親に伝えるべき事なのか?


どうやって伝えればいいのか?


本気で悩んで、一晩悶々としました。

次の日に勇気を振り絞って伝えました。









そして今、その逆バージョンが

訪れる年齢になりました。


はてはて?わたし、大丈夫なの?


情報社会のおかげで

対処法も分かるから大丈夫かな?






 


今まで女性ホルモンを無視して

生活してきたツケが来る気がして

少し怖いんですが。。。


というか、払ってる最中なんですが🥲


去年からあったかくしてるし!

ストレッチしてリラックスを心がけてるし

安眠は確保してるし。

にゃんこが足元で寝てくれてるし♡

(夫の布団では寝ないの😂)








症状が出ない人もいるんですよね。

私もそうだと嬉しいんだけど。

人の身体は変化していくものだから

そうなってもいいようにしておこう。


大人になった私は


自分の不調に気づいてあげられるはず。

自分に優しくしてあげよう。

なけなしの(←)エストロゲンを

大事にしていこうと思いますw









私は習ったこともないし

有名な本も持ってない超自己流です。

このブログを通じて私を知ってください。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ

タップして下さってありがとうございます。



私のYouTubeチャンネルです!

モックリングは1つだけ。