⌘ がんばれ私! | 私のノート

私のノート

アダルトチルドレン(AC)なので、自己分析が多いです。

タティングレースのユーチュバー♪ 

maimaiです。

こんにちは☀️ 






動画でも書きましたが

「3Dデイジー」は私のインスタグラムの

初投稿に使ったモチーフです🤗



あのときは「ミンネのハンドメイド大賞」に

参加したので、色んな人に応援して

もらわなきゃ!と思っていました。








「minneハンドメイド大賞2016」応募作品。





モチーフは「紙風船」です。

オリンピックが決まったこともあり

「日本らしさ」を強調しました。






私が大賞を取って(←)

本が出版された後には(←)

がんばれ日本!のために

みんながコレを作るはず。

と思って。






本気の人はみんなこういう頭だと思う。

自信がなかったら挑まないでしょう?







でも

私には「ファン」がいませんでした。

ミンネは明らかに人気投票です。

なので、インスタグラムに引っ越しました。


それで、初投稿は「映え」を考えて

ネックレスにしたんです。

人気があるのは「アクセサリー」ですもんね。









ところが、タティングレースのブームは

この後でした。


箸にも袖にも引っかからない

2次に通らなかった時点で

気持ちを切り替えました。








まず、自分の認知度を上げなきゃ意味がない。








それでも、すぐにフォロワーさんから


「貴方が本を出したら1番に本屋に並ぶわ!」


「貴方のデザインが好き」


「本はないの?」


と言ったメッセージが来るようになって。。。









主に、海外のフォロワーさんからですが

「本」というプレッシャーに

苦しむ私でありました。









私の国で本を出しませんか?

言葉も何も心配ありません。

貴方のためなら何でも手伝います。

という内容のものも。








実際に本が出たときは

「ドイリーの本じゃ無いのですか?少しガッカリです」

「次はドイリー本よね!いつ出るのかしら?」

「貴方のドイリーが楽しみ!」

「貴方が望むならテストタッターになります」


ぐいぐい。








今は「タティングレースの認知度」を

上げることを目指しています😊


がんばれ私🌼








私は習ったこともないし

有名な本も持ってない超自己流です。

このブログを通じて私を知ってください。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ





私のYouTubeチャンネルです!

maimai kaitoHello! I'm Maimai kaito💕I started tatting at the end of 2014.I have been into it since then. I will be so happy if I can find you start tatting and come into my beloved world✨…リンクyoutube.comお待ちしています❣️