⌘ 改良を加えました | 私のノート

私のノート

アダルトチルドレン(AC)なので、自己分析が多いです。

タティングレースのユーチュバー♪

 maimaiです。

こんにちは☀️








昨日は勢いで「失敗」って

書いちゃったけど🤔


「初めから上手く出来るわけない」


ってことです。









「成功や完璧を期待しない」


の反対の意味で「失敗」と言う

言葉を使いました😌









だから、始めたばかりの頃の動画を

失敗だなんて思ってないですよ💖


本当にわからなくて

全てが手探りだったから

分かった順に「改良」を加えています。

現在進行形です☀️








そうなんです。


今回の改良は、なるほどというか

今まで「どうなんだろう?」と

曖昧にしていたところで😅(← コラ)








今まで

もちろん頑張ってるんですよ?

でもでも何といっても。。。


「編み図があれば出来るものなんだから」


っていうトコロで納得していまして。







(ほんとスミマセン。頑張りは本気です😅)








何というか

ビデオの出来が悪くても

編み図があればオッケー👍


ねっ?(←)


「一区切り」をザッと写せば

あとは繰り返しだから

残りは編み図を見れば

大丈夫だよねっていう。







編み図をスクショして貰えば問題なし。







動画を真面目に全部見る人なんていない。







期待しなさすぎ


自己評価低すぎ


気合抜きまくり。。。









でありつつも。

もし「見ながら作ってる人」が

いるとしたら?








一区切り作った後どうするんだろう?

っと、思ってました。

スミマセン😅

だから今回は一区切りの後に

もう一度パターンを載せて

最後までを撮りました。








とは言っても

「見ながら作る」の需要は低いと思うので

いうほど大改良じゃないんだろうけど

実は、コレは登録者さんからの

コメントからヒントを得たんです。


「後半に編み図だけを映して」


みたいなこと。

英語で書いてくれたけど

多分英語圏の人じゃないし

もっといろんなニュアンスがあったけど

コレは「なるほど」と思いました。







今まで「どうなんだろう?」

と思ってたところにしっくりきて

わざわざ記事にしてしまいました😊🌼




今日は、後で動画を公開しますね❣️







私は習ったこともないし

有名な本も持ってない超自己流です。

このブログを通じて私を知ってください。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ








私のYouTubeチャンネルです!

maimai kaitoHello! I'm Maimai kaito💕I started tatting at the end of 2014.I have been into it since then. I will be so happy if I can find you start tatting and come into my beloved world✨…リンクyoutube.com

お待ちしています❣️