⌘ 一周年です | 私のノート

私のノート

アダルトチルドレン(AC)なので、自己分析が多いです。

あっという間の1年でした。

今日、5月16日はYouTubeデビューの日です。


全くの手探りで始めましたが

いつの間にか毎週金曜日に公開する

というペースが出来ました。









そして、前々回の記事で

「末長くよろしくお願いします」

と書いてしまって🤭

アレを書くのは今日だったなぁと。

そんな、タイミングを外してしまう私ですが

温かい目で見守っていただけると幸いです。









ユーチューバーについては

チラッと調べるだけで

毎日公開しよう!だとか

こうすればいい、あーすればいい

高みを目指せというガイドが

どっさり出てきますが。。。








タティングレースは

そういうジャンルじゃないと思います😌

一つ一つに長い時間がかかります。

毎日楽しみにするようなものじゃない。


他にも楽しいことは沢山あるしね。










というのも

お仕事をしている頃の私は

好きなことをする時間なんて

ありませんでした。


好きな映画もなかなか見ることが出来ない

時間があるならとりあえず寝たかったし

買わなきゃいけないものも沢山あったり

掃除もしたいしゆっくり食事もしたい。


みんな色々ですもの。









だから、1年YouTubeを続けてみて

考えが変わりました。









始めた頃は、タティングレースを

クロッシェと同じくらい


「メジャーな手芸」


にすることを目標にしていました。

でも、他にも楽しいことが沢山あるのに

タティングレースばっかりに集中するなんて

ありえないんです。









そして、著名な先生方が

長い年月をかけて

タティングレースの素晴らしさを

伝えてくださってきたおかげで


今、私たちがタティングレースを

楽しむことができているんだと

改めて痛感しています。








マイナーにはマイナーの理由がある。








ということがよく分かりました。

私自身、ブームには乗っかってないという

強情なまでの自負があったんですが

やっぱり乗っかってたのね🙄


自分がタティングレースを

有名にできるだなんて

とんでもない勘違い(恥)









でも諦めてないですよ。

時間をかけて、生涯をかけて

タティングレースの楽しさを

伝えていこうと思います。


それには、皆さんの力が必要です。


愛を持ってタティングレースを嗜み

広がる世界であって欲しいと願っています。








新たな一年のスタートです。

マイナーの魅力を最大限アピールするべく

コツコツと配信を続けたいと思います。

どうぞ末長く宜しくお願いします。


(↑もう一回言ってみましたw)








私は習ったこともないし

有名な本も持ってない超自己流です。

このブログを通じて私を知ってください。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ






私のYouTubeチャンネルです!


maimai kaitoHello! I'm Maimai kaito💕I started tatting at the end of 2014.I have been into it since then. I will be so happy if I can find you start tatting and come into my beloved world✨…リンクyoutube.com

お待ちしています♡