現代には本当の意味の「趣味」が
なくなってきたのかなぁと感じます。
何をするにもお金に替えなければ
もったいないという風潮です。
「趣味を仕事に」
「趣味を生かしてお金を稼ぐ」
「ちょっとした時間にお小遣い稼ぎ」
もちろんその通り。
家計の足しになれば何よりだし
実益を兼ねた趣味は最強。
人生バラ色の展開。。。
でも
そこには「楽をして稼ぐ」という
大胆な計画が乗っかっていますよね。
その計画を実行すべく趣味を探すと
「順番が逆転」して趣味が趣味じゃ
なくなっちゃう。
そんな風に見えます。
趣味にかけるどうしようもない情熱。。。
情熱は常に心に火を灯し
冷えた指先をあたためる
密かに抱く確信
私は死ぬまで退屈することはない
誰に誇ることもなくても
それは絶対的な自信になる
私は楽しい
ふぉふぉふぉ。
どうじゃ?
羨ましいであろう(← だれ?)
私は習ったこともないし
有名な本も持ってない超自己流です。
このブログを通じて私を知ってください。
もし、タティングレースが趣味!
って感じたら、ずーっと一緒に楽しもうね!
よろしくお願いします♡