「震災復興プロジェクト近畿」より転載です。
以下の住民監査請求書を、大阪府と大阪市の監査委員に提出(1/18)しました。
請求人数は、大阪府は1196名、大阪市は401名でした。
≪府に提出した住民監査請求書 pdf≫
≪市に提出した住民監査請求書 pdf≫
そして、3月11日に出された監査委員の審査結果は、「却下」でした。
詳しくは、カテゴリーの「活動報告」にある「大阪の住民監査請求の結果」 をご覧ください。
私たちは、この監査結果に到底納得できないため、最高裁の判例に基づいて、再度監査請求をすることにしました。
詳しくは活動報告の「監査結果を受けて今後の作戦」 をご覧ください。
再監査請求書は、ただいま作成中です。完成次第にUPいたします。
請求人署名用紙は完成していますので、26日までに<送り先> へご郵送いただきたくお願いいたします。
≪府に対する(再)住民監査請求署名用紙≫
≪市に対する(再)住民監査請求署名用紙≫
なお、27日(夜)の講演会 場(エル・おおさか)でも提出可能です。
監査委員への提出は、3月28日の午前です。
請求人の登録については以下のページでご確認ください。
http://savechildosaka.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
請求人数は、大阪府は1196名、大阪市は401名でした。
≪府に提出した住民監査請求書 pdf≫
≪市に提出した住民監査請求書 pdf≫
そして、3月11日に出された監査委員の審査結果は、「却下」でした。
詳しくは、カテゴリーの「活動報告」にある「大阪の住民監査請求の結果」 をご覧ください。
私たちは、この監査結果に到底納得できないため、最高裁の判例に基づいて、再度監査請求をすることにしました。
詳しくは活動報告の「監査結果を受けて今後の作戦」 をご覧ください。
再監査請求書は、ただいま作成中です。完成次第にUPいたします。
請求人署名用紙は完成していますので、26日までに<送り先> へご郵送いただきたくお願いいたします。
≪府に対する(再)住民監査請求署名用紙≫
≪市に対する(再)住民監査請求署名用紙≫
なお、27日(夜)の講演会 場(エル・おおさか)でも提出可能です。
監査委員への提出は、3月28日の午前です。
請求人の登録については以下のページでご確認ください。
http://savechildosaka.blog.fc2.com/blog-entry-4.html