先週金曜日のTBSドラマ「生まれる。」では、ちゃんと映っていました。
紺色のワンピースを着て、田中美佐子さんの近くに座っていました。
さて、3月に愛媛に帰省している時に、内子町に行ってきました。内子町というと、古い町並で有名です。
宇和町の元見屋酒店がある通りも、古い町並ですが、愛媛県の南予地方には、あちこちに、古い町並があるのです。
こちらは、内子座。昔の歌舞伎座です。
舞台の下にある奈落も、見学ができます。舞台を回転させる仕掛けやすっぽんなど、舞台裏を見ることができて、おもしろいです。奈落の写真も、とったのですが、フラッシュをうまく使えず、失敗(;^_^A
こちらのサイトに奈落の写真がありますので、参考にしてください。
http://www.h5.dion.ne.jp/~sk924/bunka/uchikoza.html
「商いと暮らしの博物館」です。
私は、子どものころ、まだ、薬屋をされている時に、行ったことがあるようなのですが、覚えていません、、
人形がところどころにいて、急に、しゃべり出しますが、驚かないように。
下の2枚は、本芳我家。内観は非公開です。
木蝋資料館上芳我邸は、ただ今、修理中で、残念ながら見れませんでした。
なので、資料館だけ見学。11月から開館になるようです。
お昼は、下芳我邸でいただきました。