親子バトル解決に向けて 小学3年生 ジュニアの爆弾発言に驚いた母ですが… 2月に入ったころから 親子バトル頻発で 何に対しても 母:『〜やった??』 の息子の答えは テキトーにやってもいないのにやったと答えたり、 忘れてたーと答えたりで 毎日のこのやりとりにうんざりするわけです 親子関係改善のため 長期休みのときはいつも作っていたリストを 1週間のTODOリストとして作ってみました 先週末に作成して、今週から実行中 ゲーム要素たっぷりで ジュニアが絶対にやめたくないと言いはるチャレンジタッチも細かく分類してみることに 自主学習は 今週は「漢字」「算数」「ローマ字」のプリント学習で 漢字は単元で覚えれても学期末になると忘れているから 日々復習させないと~と気持ちを切り替えたところです ドリルの学習も近々始めれるように準備します 人間は常に忘れる生き物 繰り返し学習が身につくことを期待して 残り少しの3年生の期間にしっかり復習できるように 家庭環境作り頑張るつもりの母です