次男 坊ちゃまの定期検診に行ってきました!!

 

生後30日で先天性心疾患の手術をうけた坊ちゃま。

 

1年ぶりのフルセット検査で

 

採血・心電図・レントゲン・心エコーを受けてきました!

 

採血は怖かったみたいだけど、泣かなかったアセアセ

 

検査結果は変わりなく…今のところ大きな問題はありませんうずまき

 

特に生活上の制限もなく、元気に過ごせていますニコニコ

 

良かったですルンルン

 

でも、この先のお話がありました!!

 

術後、大きな問題はなく過ごしている坊ちゃまですが、

 

検査結果は正常値ではありません…。

 

正常値でなくても彼にとっての基準が上下することなく保てていれば問題はないのですが…

 

来春、小学校に入学することで、

 

生活面に支障が出てくるということでしたガーン

 

まずは就学前検診や心臓検診。

 

かならずコレには異常と表記されますアセアセ

 

水泳授業でも要注意者として別色のキャップが必要になりますタラー

 

そして、運動面。

 

日常的な運動をすることに問題はないですが、スポーツ系とクラブとなると別。

 

強制を強いられるスポーツ系のクラブはいまのところNG。

 

クラブはまだまだ先の話ですが…タラー

 

彼が望んでも社会的に排除されるわけですアセアセ

 

彼の気持ちが向かないようにしなければいけないのですショボーン

 

正確な診断を、もう一度心臓カテーテル検査でするべきだとすすめられました!!

 

急ぐ必要はないけど、

 

就学前にすることも1つの手段。中学進学時にすることも1つの手段。

 

その場での答えを求められ…

 

イヤイヤが大変なこの時期に入院検査をする勇気は出ませんでしたもやもや

 

彼の心の成長に伴って、どこかで検査することを決めないといけませんアセアセ

 

生後すぐに大きな手術をして、

 

元気にすごしてくれいていることは何よりの幸せラブラブ

 

でも、この先いろんなことに親の覚悟が必要になると思い知らされた検診でしたガーン

 

いまでさえ、毎日のイヤイヤに疲労困憊なのに…

 

思春期の子どもたちにちゃんと向き合うことができるのか!?

 

不安ですアセアセアセアセアセアセ

 

 

In a heart the sun♫