小学3年生 ジュニア。
 
計算力UPを目的に
 
ちょうど1年前の小2の夏休みから公文に通い始めましたニコニコ
 
算数好きだし、
 
多少の波はありますが、
 
機嫌よく毎日コツコツ取り組んでいます!
 
国語をやるつもりもなかったので、
 
いままでの面談でもやんわり断り続けてきた母。
 
公文の先生に上手に勧められたジュニア、
 
二つ返事で
 
『やる!!
 
母、ビックリですアセアセ
 
本人がやる気になったので
 
夏の特別学習から国語をスタートキラキラ
 
受講前の習熟テストは
 
学校で習っていない漢字以外は全て正解うずまき
 
スタート教材をどうするか先生と話し合い、
 
文字を丁寧にきっちり書くということを重視して
 
A教材からスタート!
 
3年生でのA教材は
 
簡単すぎる内容で、
 
やる気スイッチオンチュー
 
最初はやる気が肝心だからねラブラブ
 
 
 
 
 
国語の学習をスタートして2週間!
 
出題される漢字も1年生のものだし、
 
間違っているわけではないけれど
 
文字の荒さを徹底的に指導されてますアセアセアセアセ
 
公文の学習効果は
 
学校の宿題にも役立っているようで、
 
いままで書いたら良し‼︎の感覚でやっていた漢字ノートを
 
丁寧に取り組むようになりましたニコニコ
 
公文効果すごい!!
 
本人が夏休み以降も続ける気でいるのかは
 
いまのところわかりませんがアセアセ
 
いままで散々苦労してきた『丁寧に』が
 
こんなにすぐ取り組むことができるんだったら
 
すごく価値があるなぁくるくる
 
 
 
 
In a heart the sun♫