昨日は坊ちゃまの定期検診でした病院


フルセット検査+シナジス注射で1日がかりsweat*


さすがに疲れた汗


昨年1/30に手術したのでちょうど術後1年の検査。


術後1年akn


昨年の今ごろは毎日落ち着かない日々だったなと思いだした涙


昨日はトリクロ(眠剤)内服しての心エコーだったのに


病院までの道中で寝てしまった坊ちゃまは


病院に着いたらお目めパッチリ目


身長・体重の計測が終わって


お薬大好きな坊ちゃまはトリクロを機嫌良く飲んだものの


まったく寝る気配なし汗


お薬効いてきて眠くてフラフラなのに寝ないあせり


1時間ちょっと経っても寝ないのでお薬追加してもらってから


ようやく寝てくれましたねむぃ・・おねんねするー!


病院に到着して2時間かかってようやく心エコー終了akn


あとは採血・心電図・レントゲン。


すべての検査結果が出て診察へ聴診器


検査結果は前回と著変なく大きな異常はなしakn


といっても正常なわけではないははっ…


レントゲンの心臓の大きさ57%(←正常値55%まで)


心エコーでの心臓の大きさ102%(←正常値100%まで)


心臓のポンプ機能56%(→正常55~80%ぐらい)


採血BNP値28(←正常18以下)


手術で心臓の形態は正常になってて、


病気が形態の問題(穴があいてるとか血管狭窄とか)だけなら


術後1年も経てばすべてが正常値になるんだけど、


坊ちゃまは心筋の問題があるので


心臓のポンプ機能がやや緩慢な状態ダッシュ


ポンプ機能がそれほど悪いわけじゃないけど


本当なら70~80%ぐらいまで上がってほしいとことが56%akn


今後坊ちゃまが大きくなっていっての運動制限のこととか


薬の調整とかの今後の治療方針を立てる上で


やっぱり術後の評価のカテーテル検査は必要だという結果で


5月に2泊3日の心カテ入院をすることになりましたふう~


急ぐ検査ではないけど…


5月ってめっちゃ先でビックリうお


検査も不安だけど、


2泊3日をどうやって乗りきるかが一番不安だわ下


診察はまた2か月後e913


昨日の計測・・・身長73.5cm、体重10.4kgでした四つ葉