ついこの前まで自分でご飯を食べていてくれたジュニア。
ここ数日は自分で食べるのは最初の数分だけ

あとはお口をあけて待ってるだけ

それだけならまだいいけど…
わざとスプーンやフォークを床に落としたり、
大きな声でわざと叫んだりみたりして
mamaをわざと困らせる

最初はめちゃくちゃイライラしてたけど
ふと『子育てハッピーアドバイス』の内容を思い出して
本を読みかえしてみました

子供の成長は「自立」と「依存」の繰り返し

そう思ったら、mamaはジュニアの行動にイライラしなくなりました

きっとジュニアは今は「依存」が強い時期なんだ

大変だけどこれも成長過程

頑張ろう

Android携帯からの投稿
