明日はお給料日なのは嬉しいのですが、
喜んでられないのは額。
入籍が早くなって、扶養の話も出て、扶養に入るのですが、、
仕事し過ぎた
あかーん。
沢山入るのは嬉しいものの、←沢山といってもそんなじゃない。
計算がややこしいいっぱいの月があると、その分減らして、基礎ベースを作って、、
結構大変なのね
慣れなのかな
そして来月のお給料は前半ぱんぱんに仕事、後半めっちゃ削りまくり、それでも88000円越してしまう嬉しいんだけど、なんとも微妙な
!
主婦さんに聞くも、専業主婦から働き始めたからわからないとで、他の人にも聞いてみたが、イマイチな情報。103万円内なら大丈夫じゃない?と。
それは知ってるぞそこじゃ無い!!!
で役所に電話して聞いてみました。
扶養に入れるのは実際には来年。今年は年収を抑えて、国保も国民年金も支払わなくてはと。
ガーン。収入減らすのにこっちは支払い💸おぅ
何とか半年頑張ろうと思います
住民税も怖いわぁ。毎回ビックラポンな金額がくる気がする
って今日わかったので、彼氏くんにはこれからそれを話すのですが、確実に大丈夫!!とは言えない
ちょっとブルーな🫐
考えてもしゃーないので出来る事からやろうと思いますご褒美のお菓子はちゃんと買ってます
明日から暑くなりますね
冬冷凍庫がぱんぱんになりすぎてちっこい氷作るやつを一旦辞めましたが本日から復活
ちなみに彼氏くんの冷蔵庫は冷凍庫がちょいと大きめ。羨ましい氷が間に合わない時はもらってました