おはようです最近長時間寝れません
今までが尋常じゃ無いほど寝ていたので、まぁいい。
昨日話をしていて、
途中「もう仕事の方はきっと大丈夫だと思う!」と言った私です。大丈夫というのはすぐにフルタイムでガッツリでは無いけど、どこかで這い上がれるのを知ってる
その時彼氏くんは笑いながらだけど「〇〇←私、は自分で思ってるより病んでるよ」と。
オブラートなっし!笑
だけどまさにその通りともどこか行きたいとか無いし、何ならスーパーとたまにの病院以外家から出てない
めっちゃ時間があっても何かしたい、何がしよう!欲はあまり無し。
昨日は食欲も沸かず、お菓子とカロリーメイトを食べて寝ましたお菓子はちゃんと食べてる
さて、そんなウダウダ、だらだらしている私ですが、昨日話す前にやっと履歴書を書きました書いておいて良かった〜!
だけども行くのは午前中←いつもは二度寝して、起きてない場合多し。ちょっと心配です
明日行ってきます行った事ないので、辿りつけるか、どのぐらい道混むのか(多分混む)そこが1番不安
面接の緊張はあまりない
←割と昔から。
大学時代にカフェで4年バイトしてたんですが、
志望動機書く欄あるじゃないですか一言
家から近いため
と書いていた。余白ありまくり。しかもそこまで激近とかではない笑!
チャリで20分ほど坂道をひたすら登りまっくずだったのと駅と隣接してたので学校帰りに通いやすいのはありました
その時面接してくれた店長は女店長さん(後から知った、かなり気が強め!)
私の志望動機に笑っていて、
「私くるもの拒まないから!」
と無事採用してくれました有難い!!
その後自分の履歴書を見れる機会があって、志望動機を見た時は爆笑🤣それをバイト仲間に言うと、
「割と伝説よ」
と言われました
話は戻って面接行くところだけじゃなくその他も見とこうと思いつつ、ちゃんとは見てない
1番近くのスーパーは行った際に求人チェック✅しましたが、短時間のみ最初はいいかもだけど流石に短すぎると
さて昨日
この最後に書いた
割と問題な事。
毎日顔合わせる彼氏くんが1人時間が少ない事件。
私も言ったから言えたのかなぁと思うものの、
その時はどどどうしようが本音。その時は。
昨日も2時ごろ「お昼寝してくる」といい、18時台には起きたものの、部屋におりました(まだ彼氏くんは起きてる)
早寝しても早く起きすぎて、二度寝するとちょうど帰ってくる前ぐらい。中々難しいですね
以前YouTubeで同棲の方達が同棲の記録?をあげてていつも一緒、しかもずっとカメラ!!に衝撃を受けた記憶あり。
でも慣れれば私は大丈夫な気が、、(カメラは無理、)
1人時間問題の解決の一つ、ほぼこれ。
⭐️部屋をとっかえっこする。
私の今の部屋は6畳、そしてリビングから離れている為、こもれるっちゃこもれる。広さも十分。エアコン、フローリング、扉ありのクローゼット。
彼氏くんが以前寝室として使ってた部屋です。
今の彼氏くんの部屋?はリビングの横、スライド式扉一枚でリビングに。基本リビングで過ごし本当に寝る時だけ行く部屋。四畳半、畳、クローゼットは押し入れを工夫して服を収納。
エアコン無し
エアコン取り付け無理
付けるなら窓用エアコンかリビング開けてエアコン流す。
彼氏くんは当初、夏はリビング全体だと流石に広すぎるので仕切りカーテンをつけての風を流そうか、窓用エアコンを付けるかする!と言っておりました。
窓用エアコン?はあまり効かないとも聞いた事あり、私は暑い、寒いと冷暖房付けます、、特に暑いのは寝れない
リビングにキッチンがあり、寄らない訳には行かず、お風呂の音も扉の音も多分聞こえる、、何なら帰宅の音も。
私「四畳半に私の家具入るかなぁ、、」
に対して、
「入るよ!」という彼氏くん。
入るは入るかもしれないけど、
ギチギチで入るのと余裕あるのとでは少し違う気がする
彼氏くんは家具はダブルベットがドーン。後はちょっと服入れのプラスチックケースをベット下と小さいサイズを横に。
それでも割と埋まってる感あるのだけど掃除機をかける時に秒で終わる。私のベットはセミダブルだけど、1メートル違うならば確実に違うと思うけど数十センチ違い。
本当に寝るだけなので全然良いと以前は言ってましたが、音と1人空間が欲しいらしい。
そこから
私に「リビング好きだよね?だったらこっち使った方が快適??そしたら自由にリビング気楽に使えるし、寝る時間に部屋に行く必要ないし、俺はどっちでも良いけど、こもりがににならないこっちの部屋の方が気楽に過ごせない?俺はどっちでも良いけど、こっちが良ければ交代してもいいよ?、それか一回試してみる?、俺はどっちでもいいよ??どーたらこーたら、、」←また全部は覚えてない笑
言い方は柔らかいが、すんげー喋ってるが、
私を気にしてじゃなくて自分がトレードしたいならそれを言うべきかと思った本当にそれを願ってるなら。
本当にどっちでも良いのか分からない。
多分願望ならば言いにくいのでしょう。遠慮もしてるのでしょう。私も遠慮がちに話す時もあるけれど、本当に言いたい事はずばっというそれは無い!とか、それはいいね!とか。
一つ、以前部屋を決める時「俺6畳の方だと部屋からあまり出ないかも〜」と言っていたのを私は覚えてます
私「もしトレードしたら部屋から出てこないんじゃないの?それは私は寂しい気がするよ」とあまりにやんわり言いすぎるので「本当はどっちが良いの??家具総とっかえは戻すのも大変だと思う、、(特に私の愛用のテレビボードや棚は重い)1日〜1週間トレードして見るとか?」
彼氏くん「〇〇の部屋は以前の部屋と似てるから緊張するから寝れないかも、、トレードするなら(家具もそうとっかえ)最低3ヶ月が良いような」
私の部屋は家具はほぼ変えてない、以前の配置も似ているのは本当。緊張して寝れないのはよく分からないけど、、
要は自分は変えたいって話だよね?
それを私がリビング好きとかそっちの方が気楽じゃ無い?言うのはちょっと、、違う気がする。ちなみに現段階では行ってません。
1人の時間ちょい欲しいなぁ、からでも一緒にいるのも毎日顔合わせるのも新鮮だし、今しか出来ないし、嬉しいんだよ、どーのこーの、、後、寝室を一つにして、寝る時間は別々だからもしも被ったら私が後から入ってきてもいいよ!みたいな事もで、どーのこーの。←またあまりに長くて覚えてない
優しさなのか、やたらと喋りまくる彼氏くん。
しかも一緒の寝室に毎回毎日後から入るって
なんか嫌だ。
めっっちゃ気つかうじゃんか!!一緒に、はい寝ようより数倍気を使うじゃんか。
確実に私が後なんです。しかも寝る前ってベットなり布団なりで自分タイムありません!?ブログ読んだり、テレビオフタイマーにして付けたり。寒かったらちょっと温めたり。
一緒に、はい寝ようなら、まだ「ちょっと携帯いじっていい?」とか(音は出しません)少し温めてから寝ても良い?とか言いやすいが、時間に寄ってですが、オフタイマーで少し音出して良い?彼氏くんは携帯でYouTubeを小一時間見てから寝るそうなので、一緒に寝始めるなら音も大丈夫。
思いっきり寝てるが敏感で起きちゃう彼氏くんの横でそれ、出来ないよね?!鈍感なら全然OK。
はいモヤモヤ〜。モヤ麻衣誕生🐣
ただ、こうして欲しい!!とは言われてないので、
このまま様子見しようかと。
本当に嫌なら私を理由にしないで言う、、か分からないこれよ。どこまで本気なのか、どこまで自分の意見なのか、逆に私の事をめっちゃ思って言ってるのか境目が全く分からない。
わたしゃ悟れないし、今のところ不便とは、一言も言ってない!!むしろ快適と彼氏くんに言っている。私はです。
なもんで色々言われても、聞かれた時、快適と言っていたの忘れたのかなぁ、多分彼氏くんは覚えてるはず。←記憶力かなり良いです。
結果、
結婚前の同棲は割と重要だと思う
色々あるもんだ!←何度も言うが彼氏くんと私、ぶっこむのは私の方が多々です。
ちなみに別々の部屋を設けるのは初めて!色々折半もちょー久々笑
後もう一つ、以前の仕事と割と長ーく仕事してたところは深夜まで仕事だったんです。
明日面接行くところは深夜営業はしておらず、ちょっとだけ早めの帰宅になる、
彼氏くんは必ず一回は起きて二度寝。
最初に寝た時の方が快眠。
その快眠時間が帰宅時間になるかもしれん
本来深夜までの方がお給料いいし、全然そっちの方が良いんです。無いんです。続く?かも。
二度寝します!フルハウスおもしろかった