曲作り言葉の選択 | コミュニケーション講座

コミュニケーション講座

書く事
話す事
歌う事
伝える力があればいろんな方法でつながり広がります。



魅せる話し方お茶会
12月20日(火) 14:00~ 約90分
☆起業初期、準備女子の情報交流の場です
会費:無料。お茶代のみ各自でご負担下さい
人数:3名様 女性のみ
場所:名古屋市内のホテルティーラウンジ
※お申込みの方に直接ご案内させて頂きます
お申込みはこちらから


魅せる話し方お茶会
12月20日(火) 14:00~ 約90分
☆起業初期、準備女子の情報交流の場です
会費:無料。お茶代のみ各自でご負担下さい
人数:3名様 女性のみ
場所:名古屋市内のホテルティーラウンジ
※お申込みの方に直接ご案内させて頂きます
お申込みはこちらから



魅せる話し方コンサルタント 名倉絵里子です


オリジナルCD制作
次に取り組むのは

「人生上乗」


もう、何年前に作った曲だろう???

この曲は親しくさせて頂いている
よさこい踊りの団体「夢娘っこ」さんから
ご依頼頂いて作った曲。

↓大会出場された時の映像
人生上乗



本当は当社社長、Sに作って欲しいと依頼が来たのだけど
予算が合わず別の人に依頼する事になった。

軽い気持ちで
私が作ろうか!と言ったら
えりちゃんが作ってくれるなら
頼んであるとこ断る。

と言われ頼んであったとこをさっさと断ってしまった。

焦ったのは私。

曲を作っ事ないのに・・・


偉い事言ってしまった~~~(ノД`)・゜・。


もうこれはやるしかない。


「夢娘っ子」さんのリーダーが
作詞をされたのだけど
それだと詞が足りなかったので
補作と言う形で
歌詞をつけ足した。


歌詞の中にメンバーの名前を入れてほしい

よさこいの大会に出場する曲にする

という希望も受けて。


必死になって2週間で作った。


歌詞に付けるメロディーが出てこないかと
ず~~~っとキーボードの上に指置いてたり


寝てる時にも思いついたら書き留めたり。


因みに私は楽器が弾けません。


楽器弾けなくったって
曲は出来るんですね。
この時分かりました。


補作詩・曲・アレンジ
ほぼ一人でしました。


アレンジはSに手伝って貰いましたけどね。


仮歌を入れ出来上がった時
聞いて貰うのすごく怖かった。


こんな曲じゃ全然ダメ!
酷い曲。
って言われたらどうしよう~~~


って思って
緊張から手が震えてたの覚えてる。


曲を全部流し終えた後
反応を聞くのが怖くて
泣いてしまったのも覚えてる。


曲を聞いてくれたメンバーのみんな
いい曲じゃない!!
って喜んでくれて
何で泣くのって言いながら
いいね~~って言いながら皆も泣いてた。


ちょっと素人っぽくて
皆で作りましたっていう雰囲気出したかったから
メンバーのみんなも
声入れようよって
声かけて


掛け声的な部分を作り
レコーディングに参加してもらった。


こういった時助かるのよね。
音響屋さんだから
当社でぜ~~ンぶできるって事が。


私がその時出来る
精一杯で作った曲。


唄も私が歌ってるから
何役したんだろう・・・



結果、その曲で大会に出場し
当時結成11年目の「夢娘っこ」さん
初の受賞をしました。


嬉しかったな~~~(*^-^*)
私も一緒に受賞した気分になりました。


その曲の一部を
CDに入れるには
書き直さないといけない部分があるので
言葉を作り直さないといけない。


何とか年内には書き直す予定。


言葉に音符を載せて歌う。


何の言葉を載せようか!


また、頭をひねる日が続く。



無料メルマガ
ラブレター16日間毎日届く
「魅せる話し方美人養成講座」
魅せる話し方で表情と話し方を一度に印象度をUPにします


21日間毎日届く 心がホッカリ温かくなる言葉をお届けします


プレゼント 講 座 ご 案 内 プレゼント