Kushi Macrobiotics交流会☆ | Mai's VegeLife

Kushi Macrobiotics交流会☆

東京都竹橋にあります、クシマクロビオディックにて、マクロビオティック交流会が行われて参加してきましたよぉ星ラブラブ

photo:05


マクロビオティックが好きな方、初めてみたいなと思っている方、食関係に携われている方々、食と健康にいしきの高い方々とお会いすることができましたラブラブ
私の大好きなお店、炭BioさんのオーナーさんやLily Blancという可愛いエプロンを作らているデザイナーの方。
こちらのエプロンとってもオシャレなデザインで私も今欲しいと思っているところですワンピースドキドキ
こんなに素敵なエプロンデザインされるだなんて、センスの良さが光りますよぉキラキラ

皆さんチェックしてみてくださいねクマドキドキ

野菜ソムリエ協会の方や、TV製作者さんやたくさんの方々とお話し出来てとても刺激的でしたビックリマーク

初めて参加させられたとても美しい女性で、身体に優しくて美味しいお料理をこれから取り入れていきたいとおっしゃってくださっていて、私のお教室のご案内したら、是非参加したいとおっしゃってくださってとっても嬉しかったです虹ラブラブ

畑から触れてもぎたて野菜を使ったベジ料理をするので楽しみにしていてくださいねいちご

そして、クシマクロビオディックさんの美味しいマクロビ料理をいただいて
心も身体も綺麗になれる時間でした音譜
photo:01

photo:02


やっぱりもちもち玄米は美味しいですねおにぎりラブラブ
青海苔と胡桃入りとトウモロコシ入りのポイントがさらに美味しいラブラブ

photo:03


テンペともっちり感と長芋のシャキシャキ感にガドガドソースを和えております。このガドガドソースはわたしも大好きでよく作りますが、ピーナッツ味のペーストでよくエスニック的なお料理の時に使うのがいいですよ。
この組み合わせハナマルです晴れ

photo:04


ひじきと玉ねぎは、この玉ねぎを梅酢でピンクにしているのが彩り綺麗ですねキラキラ

黒とピンクのコントラスト美しくて大好きです星ラブラブ
photo:06


このお料理は、私がマクロビオティックを初めていただきその美味しさの虜になったきっかけであった代官山のメルロパノニカさんで働かれていた方がシェフをされていました!!
今はクローズされてしまったお店ですが、大ファンであった私はここでまた
美味しいマクロビオティックお料理をいただけただなんて感動的でしたラブラブ
巡り合わせなのでしょうか…
マクロビの世界は深い繋がりがあって素敵だなぁと感じますラブラブ

皆さんの食べて美味しい笑顔がまさに
食から笑顔を…の大切さを感じられました虹

健康とは、身体が必要とする要素を取り入れることにより健康でいられます。それは、自然の恵みで育った植物性食材から取り入れることで、心も体も健康でいられると思います虹

少しずつナチュラルなものを取り入れたくさんの方が健康でいられますように…クマドキドキ