Aobanic畑便り☆ | Mai's VegeLife

Aobanic畑便り☆

これから、皆さんにAobanic畑こと青葉区鉄町のオーガニック畑のことを知っていただきたいと思い、オーガニック畑の様子や成長している野菜たちのことや収穫された野菜たちなどをAobanic畑便りとしてお伝えしていこうと思っております虹ドキドキ

今回のご紹介は…クマラブラブ

夢が四方に拡がるようにと名付けられたユメシホウと言う品種の小麦です晴れ
素敵な由来ですよね…星
photo:01


こういう写真は癒されますよねキラキラ

Aobanic畑にはたくさんの野菜たちがすくすく元気に育っておりますアップラブラブ
店頭ではお見えにならないような野菜もあるそうなので、私もどんな野菜たちに出会えるのかとっても楽しみなんですお月様ドキドキ


今年2月にビニールハウスを建てたので、全天候心配無しだそうですキラキラ
今回は初めてなので設備が整ったキッチンハウスにて行いますナイフとフォーク音譜

今後は、畑de料理のスタイルも出来たらとも考えております虹ラブラブ

秋の夜長にメロウな音楽をBGMにワイン飲みながら星空クッキング…星キラキラなぁんていいかもしれませんね笑ワインドキドキ

畑のお主さんのリッキーさんは元DJの経歴を持たれている方なので音楽チョイスも楽しみなんです…音譜
音楽好きの私には、音楽聴きながらのお料理タイムは至福の時なんですよねコスモス
さて、今回はどんな音楽チョイスしてくれるかなぁ…チューリップ赤チューリップ黄

私のやりたいことがいっぱいいっぱい詰まったAobanic畑…ドキドキ

皆さんと共に、素敵な美味しい笑顔の時を過ごせたらなぁと思っておりますクマドキドキ