Veggy Steady Go☆ | Mai's VegeLife

Veggy Steady Go☆

とぉぉってもハッピーなご報告がございます虹ドキドキ

私の大好きなお野菜のお料理雑誌で、
ずっとここの雑誌のレシピ紹介をしてみたいと願っていた雑誌にこの度、
夏メニューの提案をしていただきたいというお話しをいただき、私のレシピをご紹介させていただくことになりましたベルラブラブ

本日7月10日発売のVeggy Steady Goという雑誌でレシピ紹介させてもらいましたナイフとフォークラブラブ
photo:01

38-39ページに私のレシピ紹介、58ー61ページにみりん特集の女子会に参加させていただいておりますクマラブラブ
photo:04



この雑誌はマクロビオティック、ローフードを取り入れた雑誌でまさに自分が発信していきたいお料理を、見た目も美しく、そして食べて美味しくて、さらにとっても体に良いというお料理を紹介している本なのですリンゴリンゴ

私は普段は汐留OLをしていますさくらんぼでもお料理が大好きで、マクロビオティックとローフードのお料理を学び、自然食品の優しさと野菜の彩りを生かしたお料理をたくさんの方にお伝えしていきたいと思い、vege 彩 food研究家として活動もしておりますいちごいちご

将来的には料理研究家としてマクロビオティック、ローフード、彩りを生かしたお野菜料理を通し、たくさんの方に健康と感動をお伝えできるような人になりたいと思っておりますハロウィンラブラブ

その将来なりたい自分を目指して、veggyの雑誌で自分のレシピ紹介させてもらうことでたくさんの方に美味しさと感動を発信出来ればと目標を持っていたので、それが今回、その目標が達成出来てとてもとても嬉しく思います星ラブラブ

自分を信じて、努力して頑張っていればきっとその想いは伝わるんだなぁって感じましたラブラブ

友人からは願いがかなっておめでとぉという言葉をたくさんの方からいただき嬉しいです。たくさんの方の励ましと応援があるからこそ頑張れているんだなぁって思っております
チューリップ赤チューリップピンク

本当にありがとうございますヒマワリ

今回の雑誌にでは、三育フーズさんのベジデタコスという商品と、小麦たんぱくの薄切りという商品を使った夏に合う夏レシピをご紹介していただきましたナイフとフォークラブラブ
photo:03


ベジデタコスはお肉を使わずに、大豆ミートといって大豆から出来たお肉をもどきの植物性食材になるんです。お肉と変わらないぐらい美味しいので、最初言われないとお肉だと思ってしまうくらいですよ笑!!

このベジデタコスに豆乳のクリームと太陽カラーで彩りがキレイでカロテン豊富な人参と組み合わせるたクリームにピーナッツクリームを加えて少しナッツの香りがアクセントにとなるクリームとベジデタコスとの組み合わせがとても美味しいメニューとなっておりますナイフとフォークラブラブ
プチプチした食感が美味しいスペルト小麦と一緒に組み合わせるので食感もまた美味しく楽しめるお料理となっておりますブタドキドキ

もう一品は小麦粉ミートの玄米粉クレープですラブラブ

こちらは、小麦ミートといって、こちらもお肉を使っていない小麦粉から作られており、湯葉のような柔らかさがあり、お肉で言うと豚トロみたいなような食感のようなんです音譜
想像つきますか?アップ

こちらをオレンジと組み合わせることにより酸味と甘みがとても合って、この柔らかい食感と一緒に楽しめられるメニューにしました音譜

お野菜もたくさん摂りいれて、夏にぴったり!さっぱり、しっかり野菜ご飯のご紹介ですナイフとフォークドキドキ

昨日は友人を招いて試食会をしましたナイフとフォークラブラブ
photo:02


今回クレープの具材をそのままサラダ感覚にした一品にしてみましたよリンゴ
トウモロコシ豆乳冷製スープと、全粒粉とちんげん菜入りの野菜パンも一緒に作ってみましたナイフとフォークラブラブ

彩りが美しく、目で見て癒してそして体が元気になる夏ごはんを皆さんも是非作ってみてくださいねラブラブ

ご感想是非聞かせていただきたいので、メッセージお待ちしておりますラブラブメッセージ楽しみにしていますね。どうぞよろしくお願い致しますクラッカー

from maimaiクマラブラブ