現在は黒部市の○○建○のアパートを会社が借り上げ社宅扱いで住んでいるが、
昨年の入居時に浄水器設置を押しておられたが、最初は何で??と思っていたが
水道水の蛇口を開放すると。。。。。NG
前回は築3○年の社宅に住んでいたが、ここまで臭いがしなかった。

噂は聞いていたが、壁が薄く、音はまる聞えで、冬はメッチャ寒く、夏はクソ暑い。
ので建物の形をしているだけや。
本当は○○建○のアパートを選びたくなかったが、会社が出してきた物件が全て
○○建○のアパートだったので2or3年の単身赴任なので、しゃーなしに住んでいる。

ということで、飲料水は全国名水百選のひとつである高瀬湧水の庭をご紹介します。
(洗物、風呂のみ設置の水を利用しています)

昨夜から降った雪は午前中である程度解けたので、飲料水を汲みに出かけてきました。
イメージ 1

何箇所か?湧水、清水があるが、それぞれ味が微妙に違う。
煙草を止めて味覚が上がった気がする。
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

いつも左に小さく写っている蛇口から汲んでいます(^^)

また無くなれば汲みにやってくるよ~