3/11(日)も実は宇多津→サンポート高松→宇多津のポタをしたんだけど
行きの追い風も私に見方をして行きave40km/h弱、
しかし帰りは地獄のave15km/h弱^^;という天国と地獄のポタだったので
日記にしませんでした(^^)
そろそろ鈍った体を動かすべき為に先々週より
稼動始めました(^^)
今年は何回?ポタを出来るのか?
仕事量=精神的ゆとり=自由時間=釣り=ポタという成り立ちかも。
今年は何も起きないように、お願い致します^^;
昨日夜に幼稚園からの友人2人とtelして4月~都合が合えば行こうぜ!
ということになりました。
一人は毎日、バイク(たまにキャノンデール)で丸亀に勤めている友人。
もう一人は大人まで釣りで繋がって現在は趣味がマラソンの友人。
二人とも私の元地元の坂出市府中町に住んでいる。
私は生まれは宇多津町、育ちは坂出市府中町、結婚して坂出市花町、
上の娘が小学校入学のタイミングで現在の宇多津町に住んでいます(^^)
てなことで、昨夜は宇多津→高松空港→宇多津にポタしようと思い寝たのだが、
朝起きて用意をしていたとき、ふと。。。。塩ノ江にしようと心変わりしました^^;
先々週のように調子に載り過ぎたら、帰りがヘバるので
行きのaveを30km/hまでとしてスタートしました(^^)
<塩ノ江に向うサイクリングロード>
実はこのサイクリングロードは2回目で何時通ったのかなぁ?と
コンタミさんの日記を見たら2/20でした^^;
すでに去年より遅く出遅れてしまっている(+o+)

<同じ場所でアングルを変えて>
少年達が野球をしていました。

<目的地:道の駅しおのえ>

途中でロード3台に追い抜かされずに、途中でチギレタ(^^)ので
満足でした(^o^)丿
ここには、旨い ふじかわ牧場のソフトクリーム:\300円/個がありますので
みなさんソフトクリームを食べに来て下さいね(^^)
<帰りルート変更:高松空港近くの道>

行きと同じ道では面白みが無いのと、気になることがあったので、
高松空港近くの道より帰宅することにしましたが、
この場所まで辿り着く為に、体力を奪うキョーレツ坂を超えて来ました。
<最後の休憩場所:府中ダム(府中湖)>
先程の画像場所と府中ダムの中間地点くらいのところに、
ここ数年行っていない、うどん屋があり、ネットの書き込みで潰れた。。。
という記事を見ていたのを思い出したので、気になっていたが、
店の前を通過するときに見たが、ふつうに営業していた(^^)
よかったわ~ 近々久しぶりに食べに行ってきます(^^)

<本日のルート>

距離 79.23km
走行時間 3h37m13s
平均速度 21.9km/h
最高速度 44.6km/h
平均速度 21.9km/h
最高速度 44.6km/h
平均ケイデンス 57
最高ケイデンス 199
平均心拍 149
最大心拍 178
消費カロリー 1672kcal
東に2回行ったので次は西に向いて行きたいなぁ~