新年 あけまして おめでとうございます。
右側通行で並んでいるので、参拝が終われば甘酒を頂きやすくなっているね。
元旦の琴平駅前です。 みなさん記念に写真を撮られている方が順番待ちの状態でした。
今年はどんな年になるだろう?
個人的には受注数が半減してほしい。。。。私の所定外労働時間は2011年12月28日で
残り僅かなので2012年3月31日まで実情は毎日定時で帰宅せなあかん!状態ですが
帰宅出来ない現実があるので、今まで以上に自分自身に仕事を抱え込まず、
本人にやらせるようにします
今年の大晦日は宇夫階神社で甘酒接待のお手伝いをしに
PM22:00~参加してきました。
今まで自宅で除夜の鐘を聞いてから、さぁボチボチと出かけていましたが
今年は裏方に。。。。ほんの少しのお手伝いをして甘酒を5杯は頂いたな~
坂出の八幡神社では、ぜんざいの接待もあったらしいでー
って教えられて少し残念でした
合間での一枚です

真夜中の25時過ぎに甘酒接待は終了し、片づけをして初詣で境内に行きました。
夜が明けて初日の出を見る時間には布団の中で未だに初日の出は見ていません
讃岐の国では、お雑煮はご存知のとおり餡餅入りのお雑煮をたいていの家で食べるはずで
我が家も餡餅入り2個入りのお雑煮を頂いて、昨年に続いて自転車で金比羅まで行ってきました(^^)

途中で道を間違えて金比羅に行っているはずなのに善通寺に行っていました^^;

正面の山に金比羅さんがありますが私は本殿で参拝したことがなく、
その上にある奥社まで登ります(^o^)丿

昨年は駅の横に鍵をかけて置きましたが窃チャリされるのでは?という不安がありましたが
今年は駅に隣接されている自転車預かり所で朝~当日PM21:00までなら\150だそうで
駐輪させて頂き、安心して奥社まで行けます(^o^)


登った人だけが迎えれる奥社前です。

奥社です。
自転車~階段登り~奥社~階段降り~自転車という
結構ハードな運動でした(^^)
cateye V3 の操作が??前走のデータが残ったまま走行したので、
データ無しです^^;
せっかく初ポタッ の予定がクリアミスでNGでしたので、
本日、昼前に1時間ちょいの時間が出来たので、少し走ってきました(^^)


小学校の時からよく釣りに来た林田港です(^^)
CALORIE:568kcal
TM :01:09:00
DST :25.94km
AVE :22.6km/h
MAX :43.8km/h