ず~~~~~~~~~~っと悩まされていた、
2~7速の間で変速するとスプロケからの異音&コトコトと軽く鳴っていた。
シフター&RDをXTRで組んで、チェーンはYUMEYAで構成しており、
スプロケだけXTで組んでいた。
小さなことだけどずっと仕事中も悩んでいた^^;
どうせなら。。。。スプロケに1ドッペル分の投資になるがあれを入れても駄目なら、
あたりを出してみるしかないから実走行してみよう。と割り切ってポチッていた(^^)

12/7にOSHMSシステム監査があるので、
資料を作りに12/3(土)に出勤しているときにブツが届いた(^^)

帰宅して、音は消える!と信じてXTを外し交換してみると。。。。

ん???消えない。。。。(-.-)

これを入れて駄目なんやから、地道にあたりが出るまで実走行や~

12/3は17時で切り上げたので、少し残っていたので
今日も作成しに210で出かけてみた(^^)

んん????まったく違和感なくペダリング出来るし、
走行も問題無し(^o^)丿
いったい何なんだろう??

<変更ブツ>
イメージ 1


<全体画像:会社にて^^;>

イメージ 2


出勤中の信号機で扱けそうになってヒヤッとしたよ^^;


<ブレーキアウターケーブル取り回し変更>

フロント
イメージ 3

リア

イメージ 4

ブレーキバナナを加工して取り付けしたのでアウターの取り回しが無理なく、綺麗に仕上がった(^^)


XTハブの玉押し&ボールを交換するために、前後のホイールを取り外した
なんちゃってMTBです(^^)

イメージ 5

せっかくやから、いつも手の届かないところを綺麗にしておきます(^^)