あれから1 年 | 本日のまいころ

あれから1 年

明日はやっと休みなので、DEPTERに行きます♪
仕事→ジム→仕事→ジムの毎日です。

動かない神経が残ってるので、最近の成長が止まっていて、ジムに通うことで、その日の筋肉が保てるという感じです。
最近は3日行かないと不安になります。

プールで歩きながら、1年前を思い出します。


去年4月8日の夕方、私は怪我をしました。

今までの生活を一気に変える大怪我でした。

背骨骨折。
脊髄損傷。



手術後の激痛。背骨固定で寝返りもできない、寝たきりの生活に、全く動かない足に、トイレの感覚もなくて、先生からの
一生車椅子生活を宣告され、


自分の不注意でやったことってわかってても、納得できなくて、ベットの上で朝から晩まで、言い聞かせてました。



その時の気持ちは今でも忘れることができなくて、本当に言葉で簡単に

ツライ

の一言で片付けられませんでした。


泣き叫ぶこともできないぐらい。

本当に

恐怖

でした。





そんな私にとって、唯一まぎれる時間がありました。
お見舞いに来てくれた友達としゃべって、笑ってた時間。

この時間は、怪我のことを忘れる時間でした。

だから、友達との時間が本当に大切でした。



今でも、一人の時は必ず必ず毎日、思い出す時間です。




今でも左足の麻痺は残り、1年の月日が流れても元に戻らない足に、不安は残っています。
走りたい、スノーボードしたいって思う。

それでもやっぱり、山のイベントに参加できたり、たくさんの仲間と接することで、なぜか不安な気持ちを忘れてるんですよ。



私は一人では生きて行けません。


この怪我を通して、一番に気付いたことです。

このブログを通して応援してくれる皆様、近くで応援してくれる友達、ほんまにありがとう、みんなm(__)m


あとは、普通に感じてる当たり前の幸せを、宝物にしていきたいです。





らいねんの今ごろはもっと成長してますように。
お願いっっっ!!!