東京で4人を育てるアラサーワーママです





《長男:小2》
パパをこよなく尊敬し、勉強嫌いの困った君
《次男:年中(4歳)》
頼りになる存在で家族のバランサー
《長女:2歳》
3月末の早生れながら気が強くしっかり者。
《三男:0ヶ月》
我が家の天使
ワーママといいながら、
2018年末から復帰しておらず、
2019年半ばからは複業を開始。
現在は産休中でパラレルキャリアを模索中。
我が家の姫ちゃん
3月末生まれてなので
保育園でも小さく
小粒感があります
しかしお兄ちゃんが2人いるので
強い
しっかりしている
たくましい
私も、主人も
「本当にこの子は早生まれなのか?」
と思う程です
(保育園でも言われます…)
最近姫ちゃんは
弟が可愛くて仕方ありません
朝起きても
「おはよう」と
一番最初に弟に挨拶
寝てても近づき
「ねんねしてるから触らないよ」
と私にアピール
ミルクを吐き戻してしまうと
ガーゼでフキフキ
ミニお母さんです
そんな姫ちゃん
弟に今から名前を教え込んでました
ベッドでゴロンとしている
赤ちゃんの隣に寝そべり
「これは誰でしょう?」
「…」
「お姉ちゃんでしたぁ~」
えぇ~!!
姫ちゃんいつの間に
「お姉ちゃん」って
言葉覚えてたの?
そして今から名前を叩き込んでる
何度も何度も
教えてる!
私がわざと「姫ちゃん」と
弟の前で答えると
「違う!お姉ちゃん!!」
と訂正までされます
恐るべし姫ちゃん
早く「お姉ちゃん」って
呼んでもらえるといいね