とうとう4月から通塾することになり、
むすことの日々がフラッシュバックし
始めたくない気持ちがすでに
むすこほどがんばれるのかな‥
なんて思いましたが、6年後半に
急に頑張り始めただけで、6年春までは
1日1時間イヤイヤやってたのを
思い出しました。
むすめのハードル上げる前でよかった!
ピアノの練習があるので
むすこよりも時間がタイトで余計に
大変そうなので、途中で手を離すに
しても、最初はしっかり一緒に
復習してあげたいです。
でもちょうど仕事がめちゃ忙しい時期に
入るのに加えて、送迎で早退を
しばらくするので、土日出勤も
しなくちゃいけなくて‥
半日の日が多いながらも21連勤に
なりそう
5月の連休で休めるのを励みに
日能研と仕事の両立、頑張らなくては
自分のメンタルと体力の限界、
娘のメンタルケアとにおびえながらの
スタートになりました。
むすこ、パンツがゆるゆるみたいでベルト
欲しいそうですが、中学生男子のベルトが
どんなものかわからず。こんな布でいいのかな。