普段はちゃんとほめようと

意識してほめてますが、

九九いまだに間違えたりとか

割り算の筆算のやり方忘れたり!

とか、理解の上をいく間違い

だらけのとき、


なにこれ?ほんとにわからないの?!

学校でなにやってるの?

ため息


と思わず口をついて出てしまいます。


むすめ、当然しょんぼりしてますネガティブ


でもやり直しで似た問題やらせて、

その前のミスしたのを間違えずに

できたときに


やったね!ほら、やればできる!

さすがだねウインク



とほめると


んふふーニコニコさっきよりわかっちゃった飛び出すハート

また明日もやってもいいよーニコニコ



と怒られたことなんてなかったかの

ように得意満面!


スキップでもしそうな浮かれようで


あれ?さっき大分イヤなこと言ったはず?


とこちらが混乱しそうです。


わたしが落ち込みやすいので

うらやましい&引きずらずに過ごせるのは

えらいなーと思わず感心しています驚き