普段の生活から何か得たり

学習したり‥があまりなかったむすこ。

身の回りのことに本当に興味がない!

なので常識問題に弱かったです。

校庭にたくさん桜があるのに

桜の咲く時期がわからないとかえーん

↑しかも指摘すると激怒する



なので、

ワインは何から出来ているのか?

という問題が出た時に

わからなかっただろうなーと思っていたら


ぶどうって書けたよ!


と言われてびっくり。

よく知ってたね?ときくと


Dr.STONEで見た照れ




と言われて、そういえば見てたなと

思い出しました。


休憩用のアニメで点数になるなんて

嬉しいーラブ


となった一方‥



漢字、漫画で読んだから書けたよ!


と言われた熟語だったかな?が

一部漢字が間違っていて、

指摘すると


東京リベンジャーズにあったのに凝視





と不服そう‥

漢字たくさん出てくるから

これで覚えられたものもたくさん

あるらしい、けど、熟語系は

当て字もあるからこわい驚き


まあまったくわからなかったら

覚えてたので書くのもありかな‥

と妥協しましたが、



むすこも漢字で点数取れないのは

イヤだったみたいなので

漫画で覚えただけのものは

ちゃんと熟語のドリルで確認する、

となりました。



これが使いやすくてニコニコ何回コピーしたかな



野球のルールとかもわからないので

国語の長文読解で野球の例えが出てきても

何言ってるかわからなかったので

野球漫画見せたり。

ツーアウトの状況みたいなのが

わからないのです




役に立たなかったりとしましたが、

役に立つ方が多かったかなニコニコ