昨日はレイトショーで、多分昨日まで?で上映が終了しちゃう 夏目友人帳を観に行きました。

観たいのがずーっと続いてて、プーさんも大慌てで観に行ったな。
夏目も 忙しくて…こんなタイミングになってしまった。 

喉の奥がぐーっとなった。
涙がじゃぶじゃぶ出る話や、ツーっと出てくる話もあるけど、昨日のはそんなぐーーって感じで。
基本的にいつも心が温かくなるのが夏目です。

そしてそして、くまもんちゅ(熊本人)としては、この物語は目にも懐かしい。
見てた風景がそこに広がるというか、もう里帰り位の癒しがあります。

分かりやすさで言えば、今回のは


(お菓子の香梅から画像引っ張ってきた!)

このお菓子!陣太鼓!
やだーやだー、まんま出てくんのね!
コラボしてたんだ〜  

あたし、小学校の頃 ここのお子さんと同じクラスで。家も近所で お誕生会お呼ばれしたっけ。そしたら、帰りに香梅のケーキお土産に下さって。さっすが香梅の子!って思ったもんな。笑

元気かな。名前は…忘れてしまった。。
引っ越し多くてさ……  同級生とか、同じクラスだった子とかすんごい数だから…って そのせいにしとこ。


あとはね、



電車! といっても熊本市内を走る路面電車ではなくて、在来線の電車です。

あたし、熊本県内でも引っ越ししてて、八代に住んでた頃もあって。だから八代から熊本までとか、この電車に乗って学校とか通ってた。

だから、出て来たときは直ぐにハッとしたよ。知ってる!これ!みたいなね。

今回の映画での電車の画像は、それこそ探しても見つからなかったけど、この電車出てくるよ。


DVDとか出たらまた観たいなー