心の叫びを無視しちゃいけない。 | SPARKLE ME - “わたしらしい働き方”をアップデートし続けて生きる

SPARKLE ME - “わたしらしい働き方”をアップデートし続けて生きる

自己否定ばかりの会社員→SNSと複業と起業で自由な働き方へ。やりたいことを叶え続けながら、自分らしく稼いでカッコよく生きるためのリアルなTIPSを発信しています!

こんにちは宝石赤

複業・パラレルキャリアプロデューサー

まいまいですおねがい

ゆめみる宝石自己紹介はこちらキラキラ

 

 

 

毎日、仕事をしていて、

生まれる、日々ちいさな"心の叫び“

 

ちゃんと、耳を傾けてられてるかな?

 

 

 

image

 

 

 

不満って、どんなこと・・?🤔

 

そう思うあなたに、

かつてのわたしの心の声

一部を紹介するね。

 

 

 

↓↓↓

 

 

「毎日、満員電車に乗りたくない・・」

 

「てゆーか、なんで

 仕事後も会社の上司部下で飲みに行くの?」

 

「もっと働く場所が自由だったらいいのに」

 

「毎日同じ人と働くだけなんてつまらない」

 

「毎日変化がなくて楽しくないな」

 

「この人になりたい!と思える人がいない」

 

「毎日残業が当たり前。体を壊すまで働く。

それっておかしくない?」

 

 

 

 

 

・・・・これ、ほんと一部。

 

 

 

毎日、心の中にはたくさんのモヤモヤ。

モヤモヤがあるから、働くことが楽しくない。

 

これが私だった。

 

 

 

image

 

 

 

 

これらをほとんど解消した「今」、

これらを冷静にみてみると、

 

どれもこれも

働く上で自由がないこと

世界がせまいこと

 

そんな不満ばかりだったように思う。

 

 

 

 

 

これって、一見すると

「え、そんなの

当たり前じゃない?」

 

「みんなやってるんだし、

それくらい我慢して当然!!!」

 

そんな声にかき消されそうになる

“一般的な常識ぶったもの"。

 

 

 

 

 

 

でも、わたしはそれが

どうしても嫌だった。

 

 

 

 

 

 

私は

”すべてを捨てて解消する”

そんな勇気のあることはできなかった。

 

だって、生活の安定は

絶対に捨てたくなかったし、

お金に困ったり、借金をしたくもなかった。

 

 

 

 

だから、

「複業」「パラレルキャリア」

言う形で、

ちょっとずつ、今のままを残しながら

外に出たり、環境を変えていったよ。

 

 

 

 

image

 

 

人の不満って、

「ゼロになる」

ってことは、絶対にないもの。

 

 

 

 

でも、

何に不満があるのか?

ということを理解して、

それを減らすとはできる。

 

 

 

 

 


あなたの”心の叫び”に気づくこと。

 

そして、それを言葉にすること。

それが、不満の解決の第一歩。

 

 

 

まずは、もやもやを

言葉にすることから

はじめてみない?☺️

 

 

 

 

 

 

乙女のトキメキ仕事を辞めずに3ヶ月で

“あなたの力が発揮できる世界"が

見つかる乙女のトキメキ

 

自分らしい生き方と働き方を叶える

プログラムを提供中宝石赤

 

宝石赤豪華な4大特典をプレゼント!宝石赤

複業・パラレルキャリアプロデューサー まいまい

↓ 公式LINEはこちらから ↓

「@555yobnu」でも登録可能!

「@」を忘れずに入力してね☺️

 

\“わたしらしい"働き方のヒントを毎日発信中!/

ピンク薔薇複業・パラレルキャリアの

 実践的なノウハウをお届け!

 Instagramはこちら

 

image