「稼げる」にとらわれてはいけない理由。 | SPARKLE ME - “わたしらしい働き方”をアップデートし続けて生きる

SPARKLE ME - “わたしらしい働き方”をアップデートし続けて生きる

自己否定ばかりの会社員→SNSと複業と起業で自由な働き方へ。やりたいことを叶え続けながら、自分らしく稼いでカッコよく生きるためのリアルなTIPSを発信しています!

こんにちは宝石赤

複業・パラレルキャリアプロデューサー

まいまいですおねがい

ゆめみる宝石自己紹介はこちらキラキラ

 

 

 

 

今日は、

「好きなことを仕事にしたい」

そう思った人が、

最初に意識してほしいポイントについて

説明するね☺️

 

 

 

 

「好きなことで働きたい!!」

 

そう思ってインスタで調べたり

本を探してみたりすればするほど

無限に出会うビジネスのノウハウや

誰かの成功談。

 

 

 

「えーーーっ!

こんなに稼げるなんていいなあ🥺」

そうやって、

「稼げる」ことにフォーカスしがち。

(私も、甘い言葉にいっぱいつられた😂)

 

 

 

 

でもね。

みんな「すぐお仕事にしよう」

と思ってしまうけど、

 

実はそれが一番、

「やりたいことを仕事にする」を

遠ざけてしまうこと🙅

 

 

 

 

image

 

 

私が

「好きなことを仕事にする」ために

やったことは、

「すぐ仕事にしないこと」でした。

 

一見、

「え、何それ・・??」と思ってしまうかも。

でも、それが実は一番の

近道だったりもするのです。

 

 

 

 

image

 

 

 

ビジネスや仕事というのは、

お金をいただくこと。

 

 

だから、絶対に

お金を払う人は、

「何かしらの困りごと」を

解決してほしいから、

お金を払うものなんだよね💡

 

 

 

今、何か会社や職場にいて

何かしらの仕事をしている人は、

そこにいることで、

「お客さま」という誰かの

困りごとを解決したり、

役に立っているから、お給料をもらえてる💡

 

 

 

でも、

今回私たちが大切にしなきゃいけないのは、

「自分のやりたいこと」を

軸にすること。

 

 

 

 

 

正直、

「困りごと」ベースなら、

 

 

「配達員がいなくて困ってる!💦

だから、ウーバーイーツ」

 

とか、

 

「人手が足りなくて困ってる!💦

だから、全然興味のない会社の事務」

 

とかとか。

 

 

無限に「困ってる人」は見つかるし、

自分じゃなくてもいいけど求められてることが

たくさんある。

 

 

そして、お金欲しさに

「本当はこんなことやりたくないけど、

稼げるから、いっか・・・」と、

本来の

「好きなことを仕事にする」

という方針からずれてきてしまうの💦

 

 

 

 

 

 

 

だから、

私たちが最初に見つけるべきは、

まず、自分の

やりたいこと。

 

 

 

image

 

 

 

 

お金になるかならないか

どうやってお金にしていくかは、

やってみて、それを磨いて、

後から考えればいい💡

 

 

そうしないと、

いつまでも、

誰かの「困りごと」ベースになっちゃうよ。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

好きなことを仕事にしたい!

 

そう思った時は、

ちょっと遠回りに見えるけど、

 

「まず、すぐ仕事にしない」

 

 

 

徹底的に

「自分の好きにこだわる」

気持ちを大切にしてみてね☺️

 

 

 

乙女のトキメキ仕事を辞めずに3ヶ月で

“あなたの力が発揮できる世界"が

見つかる乙女のトキメキ

 

自分らしい生き方と働き方を叶える

プログラムを提供中宝石赤

 

宝石赤豪華な4大特典をプレゼント!宝石赤

複業・パラレルキャリアプロデューサー まいまい

↓ 公式LINEはこちらから ↓

「@555yobnu」でも登録可能!

「@」を忘れずに入力してね☺️

 

\“わたしらしい"働き方のヒントを毎日発信中!/

ピンク薔薇複業・パラレルキャリアの

 実践的なノウハウをお届け!

 Instagramはこちら