お久しぶりです💦
今回は半年以上ぶりの育児記事🤩📝
久々に息子の成長記録をしておきたいと思います👶🏻

⬇️これは2歳になった夏くらいの頃
_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5854.JPG
今見て振り返ると、この頃はまだまだベイビー👶🏻感強かったんだなぁと思います。

右下は2歳のお誕生日にバァバにもらったストライダーに乗って喜んでるところ🚲
お気に入りなんです😁

いまはもう2歳7ヶ月になりました🙏🏻


前回の登場は2歳になったお誕生日の日⬇️

2歳になって大きく変化したことは、なんと言っても凄く喋るようになったこと❣️❣️

1歳後半の頃はママパパわんわんなどの単語だけでしたが、2歳に入って色々なものを指差し1日中【なに?なに?】と聞いてきて学んでました📚
2歳になってすぐに2語文になったなーと思っているうちに3語文に😃そして文章を繋げて会話が出来るように✨
自分の伝えたいことを一生懸命考えながら、沢山お話しするようになりました✨

今ではもうペラペラで毎日会話するのが本当に楽しいし面白い🥳❤️

あとは1歳の時と大きく違うのはトイレ🚽ですね‼️
2歳に入ると、したくなると自分で教えてくれるようになりトイレでも上手に出来るようになったのですが、途中やる気がなくなりオムツに戻り、またトイレでするようになったり〜と行ったり来たりしてます😊

最初に⬆️これ買ってからずっと使ってます。

私は早くオムツ外したいとか特にないので、本人のやる気を見つつサポートしてる感じです🚹
母に聞くと私自身は2歳半くらいでオムツとれたみたいですが、保育士さんには3歳からでいいと言われたのでしばらく様子見👶🏻✨


2歳3,4ヶ月の頃にはディズニーやレゴランド東京に行ったのですが、やはり1歳のときに比べるとかなり楽しめました😁

息子はLEGOが大好きで沢山の車やデパートなど持っていて、
_var_mobile_Media_DCIM_104APPLE_IMG_4915.JPG

1歳の頃からずーっと遊んでるのでレゴランド東京は本当に喜んでました🎈

yVDP259DbE.jpg
⬆️私的に感動した渋谷のスクランブル交差点やマルキュー

ハロウィンだったのでおばけ👻のカチューシャも作り大満足❤️
_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5855.JPG
左下のはLEGOブロック🧱のハンバーガーなのですが、初めてハンバーグを食べてくれて嬉しくて撮りました🤳丸々一個完食して驚き🤩

右下はLEGOガチャで探検家が当たったけど、他にもストライダーに乗ってるこのLEGOが欲しいんだと必死にパパにアピールしてるところ👨

LEGO大好きな子にはとってもオススメなレゴランド東京でした😊🎈


🍙🍙🍙🍙🍙🍙

1歳の頃は全然食べてくれなくて偏食で大変だったのですが、2歳入ると色々な食材に慣れてきたのか前よりは食べるようになってくれました🙆‍♀️

でもとにかく和食が好きで素材をいかした超ナチュラルな味が好み…👀もはや味付けとかしない方がいいみたいでまさかの自然派。
外食はキッズだとハンバーグとかの洋食多くないですか?だから結構苦労します😂

_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5856.JPG

お気に入りな金目鯛の羽釜ご飯…🐟
焼き魚系の定食が特に好きみたい。

あとはうどんをたまに食べてくれるかな?
ハンバーグとかも基本味濃いめだったりするから外だと水で薄められないから食べられなくて…あとパン🍞がダメなんですよね、気まぐれでたまに食パンかじるくらいでなかなか食べない🤣1歳のときは好きだったのに…

あとはとにかく気分がのらないと食べてくれないので、ご飯のときは出来るだけ息子のテンション下がらないよう気をつけて声がけしてます😐

最近は自分で食べてくれなくなったので3食付きっきりで食べさせてて労力ヤバいです🤦‍♀️

🎈🎈🎈🎈🎈🎈

2歳になってからはゴッコ遊びが大好きになりました👶🏻
パパの鞄🧳持ってパパになりきってただいま〜、おかえりーって1人でやったりしてて面白いです✨

でも基本はやっぱりママやパパが一緒に遊んでくれないとダメなんですよね。
キッチンに立ってるとすぐに「ママ〜こっち来て〜??」と始まり💦
待ってねと伝えると「ママが居なくて寂しいよぉ、えーんえーん」と言い出し…ここで放置すると後々余計大変なので結局家事切り上げてある程度満足するまで一緒に遊ぶことに。笑


12月には2歳5ヶ月になり大きなツリー🎄と写真を🤳
_var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5857.JPG

これを見て、あれ?!こんなに身長伸びたんだ‼️‼️って感動しました。いつの間にか大きくなってますよね。

この頃の服のサイズはもう90がキツくて95でちょうど良い感じ👌
2歳半すぎた最近は100を買ってます💦



なんだか2歳になって喋るようになり本当に毎日毎日色々なことに感動してます。
今日はこんな事を考えて行動して発言したんだなぁと日々の成長に驚くばかり🤩

恐怖だったイヤイヤはまだ来てないかな…??
というか息子の場合1歳がイヤイヤのピークだった気がしないでもないような😩💦

言葉が通じるようになり、息子も自分の意見がしっかり伝わると感じ安心するんだろうなぁと思います。3歳4歳頃にイヤイヤピークが来ないかちょっと怖いけど。笑

育児ブログやってたら毎日見返せて楽しいんだろうなぁと本当に本当に思うのですが、もう全然手がまわらないので残念😩

今回の育児記事も半年空いちゃったので、これからはちょこちょこ育児の記録も書けたら理想だなぁ…📝


そんな感じであっという間に過ぎ去った2歳前半でした🙆‍♀️❤️


つぎはネイル記事更新しまーす😄✨