シーズンの振り返り | maimai-negimakiのブログ

maimai-negimakiのブログ

フィギュアスケートについて初心者です。
ここの記事はあくまで素人の独断と偏見によるブログです。
管理人はアニオタなためそういったネタもあります。

さて、私が神戸に行っている間にフィギュアスケートTVが放送され・・・見事に録画を忘れていました

毎回不定期な放送なんで・・・今までも何回か録画失敗してるんですよね

 

その中でなぜか今更昨シーズン世界選手権後のMADが放送されたとか!?

フジテレビは放送について文句が出ることが多かった時代から

オープニングとエンディングのMADには定評がありました

 

なのでずっとやりたいと思っていたMADをひとつにまとめてみたいと思います

ちなみにこれって正式にはいつから始まったんですかね??

ネットに上がっているのだけまとめてみようと思います

 

2011年選手権

とりあえず確認できる中で一番古かったMADです

東日本大震災があり、世界選手権が日本からモスクワに変更になったんですよね

安藤さんが4年ぶり2度目の世界女王となり小塚君が銀メダリストに・・・・

頑張ろう日本という言葉や震災直後ということが印象的なMADだなぁと思います

 

2012世界選手権

フランスのニースでの世界選手権

この時は日本男子初のダブル表彰台に日本ペア初の世界選手権メダル

そして女子も鈴木さんが銅メダルということで日本大活躍な大会だったんですよね・・・

最後の荒川さんがやけにカッコイイww

 

2013世界選手権

ソチオリンピック出場枠をかけたカナダの世界選手権

トゥクタミシュワ選手が若い・・・

日本男子は3枠にむけて決死の大会だったんですよね・・・

女子は浅田さんのFS追い上げとかキム・ヨナさんのカムバック優勝とか

リアルタイムでは全然覚えてないなぁ・・・見てたはずだけど

 

で、2014年世界選手権はMADがありません!

なぜかと思ったんですが開催が日本でディレイ放送だったため準備できなかったのかも・・・

今年も日本開催で生放送だったからMADはなかったんですけどフィギュアスケートTVという番組があったからこそ放送できたんですよね・・・

でも日本開催で男女アベック優勝だしもりあがったので是非MAD作ってほしかったなぁ・・・

 

2015世界選手権

中国の上海での世界選手権

ここからは世界選手権だけではなく全日本選手権も含めたシーズン全体のMADですね

色々なころが詰まっていて見るだけで感慨深くなりますね

ソチニワカの自分はここからは見ていた記憶がしっかりあります

 

2016世界選手権

アメリカのボストンでの世界選手権

最後の閉まる扉と宮原選手の図が・・・ww

ほんの3年前のことなのにずいぶん昔に感じてしまうのがなんだか不思議です

 

2017世界選手権

フィンランドのヘルシンキでの世界選手権

最後男子のやっつけ編集www

というのもこの時日程的に男子FSが最後でしかも生放送だったんですよね

だから最後のところは今滑り終わった映像を無理やりねじこんだのでこんな出来に・・・

でもそれでもオリンピックに向けて盛り上げたいときちんとMADを流したのは英断です!

 

2018世界選手権もMADはなしかな?

オリンピックがあったからなのか何なのか??

個人的にはシーズンしめくくりがなくて寂しかったです・・・

 

2019世界選手権

日本埼玉での世界選手権
先日フィギュアスケートTVで公開されました

新バージョンのボレロですね

デニス・テンさんのシーンがとても印象的でした

そしてそれぞれの戦いを思い出して胸が熱くなりますね・・・

 

こうやって並べてみてみるとどのMADも良い出来で過去を振り返って懐かしかったり熱い気持ちになります

私はソチオリンピック以前のMADは記憶がないんですけど・・・

でもこのMADを見るだけでもその時の空気感とかが伝わってくるようだなとも感じます

 

フジテレビには今後とも是非このシーズン振り返りMADは作っていただきたいなと思います!!

 

 


フィギュアスケートランキング