第87回全日本ジュニアフィギュアスケート選手権大会  | maimai-negimakiのブログ

maimai-negimakiのブログ

フィギュアスケートについて初心者です。
ここの記事はあくまで素人の独断と偏見によるブログです。
管理人はアニオタなためそういったネタもあります。

全日本ジュニアが終わりました

女子は最近FSを生放送してくれますけど今回は男子の終盤も生放送で見たいような熱い戦いだったようですね

全日本推薦になるだろうボーダーの6位の点数が高い高い・・・

シニアの先輩方もうかうかしてられない感じですねw

今回特に東日本選手の躍進が目立ちます、男子は表彰台3人の演技しか流してくれませんでしたが・・・

 

男子

 壷井達也

 いやー昨年までは2Aまでしか飛べなくて上位には行けてなかったんですよね

それが3Aとべるようになって一気に上がってきた感じです

JGPSに今年は出れなかったのは残念・・・

私はアイスショーでマンボを見た時から注目していたのでもはや見守る気持ちですww

 しかしジャンプ以外も良くてスピード感もありましたね、新世界は有名だけど案外フィギュアでは使われてないんで新鮮でした 

 

佐藤駿 

こちらもノービス4連覇した期待の星だってことで知ってはいました 

ただジュニアではイマイチ伸び悩んでJGPSにも派遣がないし拠点も変わったりして心配してました

しかし今回4T3A2本ずつキッチリとんで演技もまとめてきましたね TESがもはやシニアトップクラスですww

ただ少しスピード感がなかったかなぁ・・・

 でもまだまだ伸びしろいっぱいでジャンプの軸が綺麗なので今後も楽しみです

 

 島田高志郎 

SPは素晴らしい演技でシニア顔負けの点数だったみたいですね~

 いや~見たかったな・・・放送がなくて残念 !

FSでも果敢に4Tに挑戦しましたが転倒しちゃいましたね・・・ 

ちょっと今回は色々意識したのか慎重な滑りに感じたかな

 でも全体的なプログラムは良かったし冒頭のミスを引きずらないで見事に滑り切りましたね! 

 

個人的に須本選手が7位だったことが残念

 しかし怪我があったようで来年もジュニアで頑張るみたいですね・・・ゆっくり怪我を直してほしいです 

そしてジュニア1年目の三浦選手が4Tをかなりの加点で決めたみたいですね 

今年のアイスショーで見ていたので気になります

 

 女子

横井ゆは菜

キッチリ勝ち切りましたね、邦和強し!

このオペラ座はアイスショー時点でもかなりできていたので今回の演技も良かったですね

ジャンプも安定していたように感じます

ちょっと明子さんの系譜を感じたりw

ジュニアとしては年長者ですが、しっかりとした滑りでそれを示したと思います

 

荒木菜那

う~んジャンプが高さも幅もあって気持ちよいですよね

昨年の素敵なあなたを見てフレッシュで可愛らしい演技をするなと思っていました

今回はジャンプミスやコンビネーションあまりなどもありましたけど

でもプログラムとしては見ごたえがあったし綺麗な滑りでした

 

川畑和愛

JGPSにも出ていて印象的だった選手です

SP12位からの3位表彰台おめでとうございます!

今回もいくつかミスはあったけれどプログラムとしては良かったと思います

 

個人的に印象的だったのは本田望結選手

アイスショーで見てから気になってたんですよ

今回もジャンプは失敗もありましたけどプログラムとしての見ごたえはありました

上半身の動きがやっぱり綺麗で上手いですよね

セカンドトリプルがとべるようになると一気に伸びてこれると思うんですけどね・・・

 

とりあえずフジテレビのTESカウンターは分かりやすくていいですね!

テレ朝のはイマイチ見にくいんですよね・・・・

そしてビックリしたのがアイスコープ!

NHKは色々な技術自慢することあるんですけど・・・

フジテレビがジャンプの飛距離や高さを映像と数字で示してきたのにはびっくりしました!

出してるジャンプバラバラだし基準分からないので今回そこまで役になっていたかは分からないですけど・・・

ただゆは菜選手の2Aの高さが凄いってのはわかりました

 

とりあえず全日本でジュニア上位者の演技が生で見られるのでそれも楽しみです!!

やっぱりライブ放送最高です!

佳菜子ちゃんはまだ解説は慣れてない感じかな~ひたすら要素を言っているのが印象的でしたw

 


フィギュアスケートランキング