昨年に引き続き、今年も町家1件貸しの宿におとまり。
私たちの宿探しの基準が
6人みーんなで1つのお部屋に泊まれること。
お風呂にみんなで入れること。
の2つでした。

お風呂は、昨年の町家は近くに銭湯がなく、1人づつ入ってかなり時間がかかってしまったので…今回は近くに銭湯がある町屋を探しました!

あとは料金。
往復新幹線(品川ー京都)+1泊宿(食事なし)で
35000円前後を目標に探しました!

条件を満たしたのが、
紫野 しおん庵

京都駅から多少距離があるというネックはあったものの、徒歩1分のところに銭湯があり、料金もお部屋も申し分無し。
ということで決定しました。

結論、室内もとても綺麗で、銭湯もほんとーに近くてか!な!り!満足です。
6人で割ると、普通のホテルに泊まるよりも割安で、予算通り。最高。

サービスも抜群。
チェックインは、京都駅から徒歩3分くらいのところに、レセプションがあるんです。
ここでは荷物のデリバリーサービスも行っていて、1つ500円で駅から宿へ、宿から駅へ送ってくれるんです。



コインロッカー難民にならなくて済むの、本当にありがたい。
京都にいかれる人、ぜひ町家を候補に入れてみてね。とってもおすすめです。

町家とはいえリノベ?してあるからおふろもトイレもめっっちゃ綺麗。

2階のベッドルームはじゃんけん覇者2人が寝ました。
残りの4人は、隣の和室におふとんで♪
1階では、ストレッチ大会がはじまったよ。

朝。お庭も綺麗。
チェックアウトはいつも寂しい。

なんかすっごい熱烈にすすめてるしURLとかも貼ってるけど、町家さんから宣伝料とかいっさいもらってないですよ!念の為ね!笑

PRのものはちゃんともらったとかモニターって書くので、今後も私のblogは、そのスタンスで読んでもらえると嬉しいです(*ˊᗜˋ*)