清水寺を出て、
お目当てのロッカアンドフレンズのラテを飲んだ私たち…

暑い。人が多すぎる。どっか入る?えーでもおなかいっぱいだしね。どうする?よし。人いないとこ行こ。とりあえず大通りでよ。

やはり慣れた友達との旅行は、
適当でいいなぁと実感したとき。笑

お腹空くタイミング、疲れるタイミング、食べ物の好み、金銭感覚、笑いのツボ、興味の範囲がふわっと合致してて協調性のあるメンバーなので、
行先しっかり決めてなくても、その場の雰囲気でなんとかなるんです。


ちなみに、
お腹空くタイミング→みんな超食べる
疲れるタイミング→みんな超歩ける。※私が1番体力ない
食べ物の好み→みんななんでも食べる 酒好き若干名
金銭感覚→合う 浪費家じゃないけど旅先では気兼ねなく使いたい、でも高いもんは高いから節約する
笑いのツボ→高校1年からガッツリ一緒に過ごしてるのでネタがつきない(部活仲間です)
興味の範囲→歴史好き、可愛いもの好き、伝統工芸とかものづくり好き

こーんなかんじ
みんなこれからもよろしくね(*ˊᗜˋ*)♡笑

脱線しましたが、清水寺からテクテク歩いてまず着いた先は八坂庚申堂。

インスタ女子がたっくさん居ました。
カラフルですごく綺麗だった~!

八坂庚申堂を出て東大路通に向かう道すがら、
左手に素敵なお店がならんでいるのでご紹介します!

①京東都 本店

「京都発、東京経由~世界行き。」がコンセプトの、刺繍ブランドのお店。かわいい刺繍がたくさん。鳥獣戯画と風神雷神モチーフが気になりすぎた。欲しいっっっ びじゅチューンにハマってる私にはささりすぎた。
鳥獣戯画ジムって友達と話してたら、お店のお姉さんが「あ、びじゅチューン(^O^)風神雷神もありますよ」って教えてくれて嬉しかった。お姉さん…ありがとうございました。

★余談..
びじゅチューンご存知です?ぜひ見てみて。
私のお気に入り[鳥獣戯画ジム]どうぞ。



②大塚呉服店

ふだん着物に憧れてるわたしにとって、ほんとーに魅力的なお店!かわいすぎる。
店内もハイセンス。かわゆ。

お店を見てまわったあとは、建仁寺へ。
八坂庚申堂から徒歩で10分くらいかな~


人があまりいなくて、
ゆっくり静かに過ごせました。


写真がなかったけど、
建仁寺のあとは六波羅蜜寺へ。
ここもやはり徒歩10分ちょいくらい。

そのあと、大通りに出てタクシーで京都駅に向かいました。
道が混んでなかったら、車で10分ちょい位かな?
GoogleMAPの経路って、タクシー運賃の目安が出るから便利だね……

京都タワーにもどり浴衣を返却。
名残惜しいけど、脱いだ時の開放感やばい!!

さぁさ~
つぎはいよいよ、京都の夜です(^O^)